


昨日も書きましたが
3日坊主にならずに続けてる朝散歩!
靴ズレに負けず今朝も行けました





どうも

誰もが訪れることの出来る
『田舎の保健室』
準備室室長ナースたえこでございます




比較的何かと声を掛けられやすいわたしは
『写真撮ってもらっていいですかー?』
とか
『どこぞこってどこですか?』
とか
『○○はどこで買えますか?』
とか
こんな事、良くあります。
が!
朝散歩中に2日も続けては
流石にビックリしました



しかも
2日とも別の人で

2日とも車をわざわざ路肩に停めてですよ🤣
昨日
『○○が居ると聞いたのですが知りませんか?』
この辺では見ない美しい渡り鳥が住んでる所を聞かれました。
本日
『○○が綺麗な神社があるってどこですか?』
開花真っ盛りの綺麗なお花の神社を聞かれました。
わたし!地元なのに朝散歩始めるまで
全く知らない事だったの



でも朝散歩で気が付いた事だったのだので
もちろん笑顔でお答えしました!
小さいことかも知れないけれど
『朝散歩やろう』
と決めて
『3日坊主にはならないぞ』
と動いたからこそ

気付くことが出来て
笑顔でお答えできて
『ありがとう』
と笑顔をもらって
あー
嬉しいと言う気持ちになった









『決めて』
『動く』
この繰り返しが
『嬉しい』
を連鎖させて、その価値観の人達が集まる!
動かないと何も繋がらないし、成長できない!
そんな事を気が付かせてもらった
朝なのでした





あ、それからこれも散歩で見つけた
『猿田彦大神』の石碑
県道の道端にありました!
車では気が付かない発見でしまた



猿田彦さんと言えば、
道しるべの神様ですね

道端で行き交う車の安全も
見守ってくださってる様です



猿田彦さんに導かれた
気付きな気がしました





そんな暖かい幸せな引き寄せを
感じる事ができる田舎の保健室で活躍したい看護師さん大大大募集




