こんにちわ、長女ですクロネコちゃん

昨日は早く寝たので、今朝は8時に目覚めましたかお
今日の朝ごはんご飯

小料理 多恵-mrnin

・ジャガイモのガレット&セロリのマヨネーズ+ヨーグルトソース
・海老と香味野菜のポタージュスープ
・蒸しコーンとマッシュポテト ですやったねうさたん


それはそうと、昨日(6月1日)で小料理多恵は2歳になりましたはいはいきら
スゴイなぁと思うのは、初めの頃からのお客様が、今でも通ってきてくれているコト!え゛!
ありがたいなぁ~。


皆様に支えられて無事に2周年を迎えることができました。
これからも、居心地の良い癒しの空間を提供できるように、日々勉強していきたいと思いますにへ
みなさん、いつもありがとうございます!!LOVE

こんばんは。

昨日に引き続き、次女です。HI


突然ですが、昨晩23時からテレビ朝日系列、沖縄では琉球朝日放送でTOYOTA提供の『素敵な宇宙船地球号』が放送されていたのですが、テレビをつけていた方、見られましたか?テレビ


皆さんご存知とは思いますが、エコ芽、自然、環境がテーマで、地球を守るにはどのような対策を講じなければいけないかを提案するドキュメンタリー番組ですが、昨晩は『拝啓、オバマ大統領』と題し経済大国、またCO2排出量世界一とされるアメリカが、どのように環境に配慮できるかを衣・食・住の三つの観点から対策案を提案していたのですが、その内の一つ、『衣』では、アメリカといえばジーンズですが、Gパンには通常綿が使われますよね。綿を育てる際には、大量の農薬が撒かれるそうなんです。それに代わるエコな繊維として、竹素材が提案されていました。


竹竹は強度もあり吸収性も強く、また肌の弱いアトピーの方や赤ちゃん、お年寄りにも優しいそうです。携帯電話やパソコンなどの電磁波防止効果を持ち最近ではパソコンやテレビの一部に使用されていることでも有名ですが、番組では軽さや強度、吸収性を活かしメガネメガネのフレームにも最適なことや、かの有名なエジソンがひらめき電球を発明した際に京都の八幡男山の竹をフィラメントに使用し長寿命化に成功したことなども紹介していました。

「アメリカでは自生している竹が少ないので、是非日本から輸入を!」と、ちゃっかり日本経済の後押しになるような宣伝までしていて、やるねぇ、トヨタさん!と、感心させられました。

いつものごとく話が脱線してしまいましたが、日本古来のエコ素材、竹。竹
今、敢えて見直してみてはどうかと、私も考えさせられました。


他にも食や住での提案も、ステキな、ためになるお話ばかりでしたが、スペースが無くなってしまうのでこの話はまたどこかで。


最近、おバカブームだったりお笑いブームだったりで、(お笑いは私も大好きなんで大いに結構なんですが。むしろもっと増やしてもらっても大歓迎ですw)テレビ番組って、くだらないと言い切ってしまうと失礼ですが、ちょっと質の低い番組が増えてしまったように感じられることがあったのですが、(テレビ局の方々、生意気言ってスミマセン)こういった番組を見ると、テレビっていいなぁ、と思います。


マスコミュニケーション、Mass Communicationという読んで字の如く大衆に向かって伝達するメディアであることは強みでもありますが影響力が強いので、間違った方向に視聴者を導いてしまうと逆に悪影響になってしまうこともあるので、内容のあるステキな番組を、私たちの子や孫達に見せたいと思えるような番組をこれからもたくさん作っていっていただきたいと思います。



今回紹介させて頂いた番組とは関係のないお話ですが、私の知り合いの方で某テレビ局の会長さんが、近々会長職を退くというお話を耳にしました。


次世代の育成はもちろん素晴らしいことだと思いますが、でも古き良き時代を知っている彼らだからこそ今の時代に発信できることはまだまだたくさんあると思うので、もう少しその方に頑張っていただきたいなぁ、と、個人的にその方の隠れファンの私は勝手に内心そんなことを思って心の中でエールを送ってたりするのですが、色々事情もあるんでしょうしね。


今までお疲れ様でした。残り数ヶ月、頑張ってください。



続けて、次女です。キティupきらきら


今夜は母と姉が出勤していて、うちの可愛らしい5歳の息子ポメラニアンは既に寝てしまってママにかまってくれないので、もうひとつ書いてもよろしいでしょうか。


多恵の常連さんで、もんのすごぉ~く綺麗な方がいらっしゃるんですが、一昨日久しぶりにお会いしました。


お名前や経歴は伏せさせていただきますが、(でも、お名前も経歴もまた素晴らしいんですよー!!)本当にステキな方で、美人なだけではなく長身ですらっとしていてとてもお上品で、何よりも優しい~~~~~~~~んです。


私の憧れのお姉さまです。


一昨日も、彼女がよく私に美味しいプリンプリンを持ってきてくださるので、またそれが可愛らしい小さなミルク瓶のような容器に入っているんですね。で、この可愛らしい容器を使ってお礼に私もなにか彼女にスイーツを作ろうと思い、抹茶がスキなのと、最近和食作りに凝っているのとで、抹茶のムースを作ったんです。

約束してから2週間も経ってしまいましたが汗そしたら、なんと失敗しちゃって、自分で食べてもあんまり美味しくなかったんです。でも、とりあえず作ってみましたーってことで召し上がっていただくと、ビックリするぐらい褒めてくれて、そんなに気を遣ってくださらなくても~ごめんと思いつつも、公言してますが私褒めて伸びるタイプの子なんで、また次回改善して今度こそは美味しく召し上がっていただこうと、燃えております。笑笑


最近、美人過ぎる市議会議員というのが騒がれていて、グーグルでは”美人過ぎる”と検索するだけで青森・八戸市の市議会議員・藤川ゆりさんの情報がでてくるようですが、皆さん沖縄に、もっと美人な方がいらっしゃるのに気付いてないですね。”美人過ぎる”といえば、まちがいなくこの方です。壷屋の弁当通りに目撃情報有りです!!じー


 このお姉さまのようなステキな大人の女性になりたいと夢見つつ、今年の目標 『お上品』 を年が明けて一ヶ月程で諦めてしまった次女でした。


面目ない。。。笑てへ


お上品じゃなくても、このまんまの私がスキ!って言ってくれる心の広いステキな男性、待ってます。はーと



こんばんは、次女です。ニコ

先日、オリオンビールさんのオリオン樽生クオリティセミナーを家族総出で受講してきました。


ビールの正しい注ぎ方、樽の洗浄法と、基本的なことから、通常は見ることの出来ない樽内部の構造を実際に切断した樽の現物を見せていただいたり、炭酸ガスが多すぎる場合、少なすぎる場合に起こる現象、味の変化等を分かりやすく説明していただいたり、また、実際に実習をして試飲もあったり生ビールしあわせと、勉強にもなって酒飲みにもありがたい、充実したセミナーになっていました。しゅてきです。拍手。パチパチ



3月末に姉と名護に1泊旅行に行き、その際にオリオンビール名護工場の工場見学に行って以来、すっかりオリオンビールの大ファンになってしまった私ですが、今回のセミナーでまた惚れ直しちゃいましたおんぷ


これが12キロ太る前だったら、オリオンビールのキャンペーンガールに立候補していたに違いありません。

太ってしまってごめんなさい、オリオンビールさん。惜しい人材を逃しましたねうっしし笑



話がそれちゃいましたが、そのセミナー受講後、こんな素晴らしい立看板を頂きました。


           小料理 多恵-看板

うまい!ってところが、いいですよね♪♪♪


ということで、一段とクリーミーな泡で美味しくなったオリオン樽生を愉しみに、今夜もご来店お待ちしております。


かしこ。

えーーーーん。長女ですねこ
今日は超~ショックなことがありました顔 あうー
だから、ジム行って汗流して憂さ晴らししてきまシタ。

シャドウボクシング、気が晴れて気持ちいい・・・。

今日が多恵に出勤の日でなければ、徳原さんとバドミントンに行ったのになー泣


そういえば、スーさんが日曜日にイイこと言ってました。
「多恵のお客様はみんな、チーム多恵だ」って。
チーム多恵ラブラブ 良い響ききら


妹が東京で終電乗り違えて、都外に出てしまった時も、全国に広がる(そうだっけはてな5!)チーム多恵の関東メンバーが連携プレイで助けてくれたもんね!!にへLOVE

わ~い音符にゃんこ。

今日は、あたしを慰めてくれる人、募集中でーす海老きら