お久しぶりです、長女です
今日は家族みんなで糸満道の駅に行きました
あたしが食べたのはイセエビ定食
店内には琉球ガラスの面白い物も。左は琉球ガラスの鏡餅
ミカンの部分がグラスになってるの!餅の部分には泡盛が入ってます、なみなみと。
右は琉球ガラスの時計。数字に注目
魚介類、とっても新鮮でした~
お食事屋さんを出てからは、道の駅内を物色。
先ずはお隣のイユマチで生ガキを買って、その場で殻を外してポン酢をかけて貰って頂きます
新鮮!うま~い
お次は物産センター で試食~
このアテモヤ、めちゃくちゃ美味しかったですよ
なんだか、洋ナシ
とバナナ
を足して割ったような味で、とろ~っとしてます。糖度はマンゴーよりも高いらしく、甘くて美味しい~
http://www.ryukyu-h.com/cat210000.html
フレッシュジュース
をやっていたので、あたしは「ヨモギ
&リンゴ
」、次女は「マンゴースムージー」を頂きました

内地向けのお土産詰め合わせもアル
糸満道の駅、一番のヒットはこちら。「畑(ハル)のらくえん 」の野菜アイスクリーム

ヨモギ
、トマト
、赤ピーマン
、かぼちゃ
、パッションフルーツ
、ラムレーズン、ブルーベリー
、アセロラ、いちご
、色々ありました
なんと5種類も試しちゃったよ
素材の味がしっかりしててちゃんと野菜っぽいのに、野菜嫌いのお子様でも食べれそう
美味しいんだもん。なんか、野菜の旨味に気付くキッカケになるかもっ
あたしはフーチバーが一番好きだなっ
リピートしたい美味しさでした
ロールケーキにシュークリーム、ケーキまで色々ありました。
おっ、これは中目黒にあるポタジエ のノリに近いかも。
沖縄野菜のポタジエっ


JAで生花を買ったので、後で多恵に生け花しに行きま~す


今日は家族みんなで糸満道の駅に行きました

あたしが食べたのはイセエビ定食


店内には琉球ガラスの面白い物も。左は琉球ガラスの鏡餅


右は琉球ガラスの時計。数字に注目


魚介類、とっても新鮮でした~

お食事屋さんを出てからは、道の駅内を物色。
先ずはお隣のイユマチで生ガキを買って、その場で殻を外してポン酢をかけて貰って頂きます

新鮮!うま~い

お次は物産センター で試食~

このアテモヤ、めちゃくちゃ美味しかったですよ


なんだか、洋ナシ



http://www.ryukyu-h.com/cat210000.html
フレッシュジュース






内地向けのお土産詰め合わせもアル

糸満道の駅、一番のヒットはこちら。「畑(ハル)のらくえん 」の野菜アイスクリーム




ヨモギ








なんと5種類も試しちゃったよ







ロールケーキにシュークリーム、ケーキまで色々ありました。
おっ、これは中目黒にあるポタジエ のノリに近いかも。
沖縄野菜のポタジエっ




JAで生花を買ったので、後で多恵に生け花しに行きま~す


