こんにちわ、長女ですねこ只今、試験勉強中ena
小料理 多恵-stdy3

本棚の壁、右上にご注目。彼が、いつもあたしと一緒に勉強しているパートナーです(寮の友達がくれたポストカード)♪

最近、もっぱら部屋で勉強派。図書館、最近は人が増えすぎておしゃべり組も多くなったー。
図書館はやる気が継続する点で良いんですけど、部屋もなかなかいいですよ。昼は緑が見えるし、夜は夜景きら座り続けて腰が痛くなったら、ベッドで読書sao☆

小料理 多恵-stdy4

↓ちなみにあたしの隣の部屋の子は、机の前にこういう張り紙を貼って、やる気を奮い立たせています↓↓キャハハ

小料理 多恵-stdy1

『勉強しろ、このバカ。そうだ、図書館にケツつけて本に頭うずめてろ!』
って笑

大学院ギブアップ組が居るっていう話、したことありましたっけ??あたしの専攻するクラスからもギブアップ組が出たって。イギリスの大学院は1年で終わりますが、かと言ってモジュールを縮小しているわけではなく、他の国と同じ分量を半分の期間で終わらせるので、とにかく凄く忙しい。
イギリス人学生は、フルタイム就学から半日就学×2年に登録変更している人も居ます。

(中にはなぜか、いつもゆとりのある人たちも居たりします。そういう学部は、学期中に論文提出が少ない代わりに最終試験が物凄く忙しいみたい。試験を7つもこなすらしい。あたしの場合は、今学期の論文提出は10で試験が4です。)

そんな中ストレスが溜まっていたのか、先週大事件がっびっくり寮の前に救急車が駆けつけての大騒ぎ。
あたしと同じ寮の7階に住んでいる留学生(インド人の女の子)が自殺を図ったって泣はぁっ!?なんで!?そんなに辛いなら、大学辞めるなり、国に帰るなりすればいいじゃん!!なんで命を絶たなきゃいけないの!?わっからんえ~!!
家族や友人がどんな想いをすると思ってんだ。周囲の人は、みーんな自分を責め始めるんだ。「どうして力になってやれなかったんだろう」「どうして気づいてやれなかったんだろう」って。
第一、親より先に死ぬ奴があるか。

・・・とかねー、厳しい発言だよねー。実際に自殺を図った人の前では絶対に言わないけどねー。
自殺を図ってしまうほど行き詰った精神状態だと、自分のことで精一杯で周りのことまで考えてられないもんね。うん、それは仕方ないな。

でも、自殺を図るほどの勇気がある人ですから、きっと頑張れるよ。(あたしには、そんな勇気はとてもない。)
彼女、今は元気になってるそうです。あたしは面識ないけど、あたしの友人のインド人たちの友達らしくって。「彼女、今日は普通に笑って世間話してたよ」って聞きました。

うん、頑張れ頑張れ。頑張ろう。
誰だってすんごく辛いときや、とんでもなく悲しい時期はあるけど、みんな頑張ろう。

2ヶ月(?)ほど前にあたしの寮に越してきた中東からの留学生は、春休み期間中に国に帰って以来戻ってきません。メールアドレスも掲示板も閉じちゃって、完全音信不通。この最終試験パスしないと卒業できないのに。
寮の管理事務所から彼への手紙が届いていたので、今日は寮のみんなで「彼、イギリスに戻ってきてないですよ」と知らせに行きました。事務所は彼の現地連絡先を知っているはずだから、コンタクトを取ってくれるはず。

どうしたんだろうね。もう卒業寸前なのに。