こんばんわ、長女ですにゃんこ。

こちらの時間で言うと一昨日、じじ様と1時間以上にわたってでんわTELユンタクしておりました。
sao☆世界で一番、あたしに結婚して欲しいと願っているじじ様。

根源は、あたしが中学生の頃に「私は一生結婚しない!愛なんてのは幻想だ。恋だの愛だのなんてのは終わりがあるもので、ただの思い込みで、のめりこみ。どっちもその内冷めるの。」なんて言ってたことに間違いない。
だからじじ様、あたしが一生結婚しないのではないのかと心配しているのよねー。

大丈夫、大丈夫、じじ様。あたし、いつかはちゃんと結婚するからLOVE子育てしたいしにへ
うちのママが「あなたはきっと素晴らしい母親になれるから、子供はいっぱい持つべきよ」と言ってくれたことがあるので、産めるだけ産もうと思いますqハート
目標、5人きらきら

中学生の頃は、愛っていうのは「真実の愛」っていうのがあるとみんな思っていて、結婚はそれを見つけたと思っている人たちがするものだと考えていたのが間違いだったと、今は思います。

今の私の考えは、愛ハートっていうのは「コレだ!」っていうのを探すものではなく、パートナーと一緒に作り上げていくものだと思っています。

だから極論を言うと、誰でも愛せるんだな、きっと。相手が誰であろうと。(愛そうと思えば。)

真実の愛なんてものがあると仮定してしまうと、あれやこれや「今のパートナーが運命の赤い糸赤い糸赤い糸の先に繋がっている相手ではない(であろう)」証拠が出てきて、誰とも上手くいきっこない。
愛し愛されたいなら、お互いに努力が必要ですよね。先ずは、相手を愛す努力=相手の良いところも悪いところもひっくるめて受け入れること。

でも現実に生きているあたし達は、異性の数だけ選択肢があるので、実際誰でも愛せるわけではなくて(言い換えると特に愛そうと思えないので)、自分にグンとくる人を探す作業に入るわけです。
人によっては、今身近にいる人たちの中から見つけ出す人たちも居るだろうし、まだ見ぬ王子様を求めて夢を見続ける人も居るわけです。
(結婚相談所で「年収うん千万円以上じゃなきゃ嫌!え~!!」とか言ってる人も居るみたいですね笑

私の理想は、家事や子育てを一緒にしてくれる人ですねぇー。私も働くので、収入はある程度あれば充分です。
こないだ友人とも話したんだけど、お医者様は嫌。忙し過ぎるから。家庭に時間を割ける人がいいです。
家に居る時間が安らぎや癒しになって、家事や育児が「仕事+更にやらないといけないこと」になるのではなくて、パートナーと一緒に楽しめることになるのが理想ですプードル2クルミ:にゃもん
私が残業で遅く帰って来た日には、晩御飯が作られていたりすると最高ラブ
皿洗いは、誰が作った日であろうと一緒にしたいです。

じじ様の(趣味はカラオケ;演歌)十八番のうちの1つが「恋女房」という曲なんですけど、どなたかご存知でしょうか?「うちのかみさん、恋女房~音符」って、とっても素敵な歌なのハート

愛も恋も冷める?

確かに中学生の頃のあたしはそう言ったし、今でもそれはあながち間違ってはいないと思っては居ます。でも、あたしはやっぱり、一生恋女房で居たいなーラブ
それはきっと、自分と相手の努力次第で可能なはず。

うちのばぁばかわいいよーにへじじ様が仕事で那覇に出てくると、必ず毎晩電話がかかってくるの。「お父さ~ん電話」って。
たまたま誰も居なくて留守電になっていたりすると、「お父さ~ん?文子ですー。 ・・・文子でしたー。」って?キャハハ笑
キャー?ばば様、かわいいなっキャハハハート


そうそう、あたしの中学の同級生カップルに結婚した人が居るんですよ!凄いでしょ!
中学2年か3年の時に付き合って以来ず~っと一緒で、結婚して子供が二人。
あたし達みんな今年27歳ですから、えーっと13年程連れ添ってることになるわけですか。

その友人、女性の方の友人がこないだこう言い放ったんです。
「もうっ、ムカつく!!旦那の帰りが遅いとすごいムカつく!!嫌いになれたら、あいつが何時に帰ってこようが気にならないのに!好き過ぎて腹が立つ!」
・・・ってびっくりスゴイナァ汗

ちなみに、「旦那の帰りが遅い」って、一体何時ごろなのか気になるでしょ?

「7時くらい!え~!!

「・・・えっ!?朝帰り!?汗
「ううん、夕方7時。」

・・・全然遅く無いじゃん。

「8時くらいに帰ってくることもあるんだよ!!え~!!
・・・やっぱり遅くない。

いやぁ~、あたしもこういうこと言ってみたいですねぇーにへハート
恋は活力ですよ。素晴らしい。

いつまでも恋人気分でイチャイチャしてくれる人と結婚したいです。
あ、あたしの結婚相手の譲れない条件はそこだ!
家で恋する旦那さんとイチャイチャしてパワー充電して、外でバリバリ仕事頑張りたいですニコちゃんきらきら

あたしは割と何年でも恋し続けられるタイプなので、相手もそういうスタンスの人を探したいですね。
老夫婦になっても手を繋いで歩くようなラブLOVE

ちなみにうちのじじ様は、あたしの旦那様に外国人希望マイクきら
ほりが深くて鼻筋の通った外国人の方と結婚して「品種改良してくれ」と申しております笑


そうそう電話でじじ様がねー、「就職して収入を得るようになったら、じじをヨーロッパ旅行に連れてってネ」って言ったのー!!
うりひゃ~、でーじなとーん!!

初給料入ったら、社員寮の壁紙を全部張り替えようと思っていたけど、そんなことしている場合ではない。
お金ためなきゃ!汗