おはようございます
neroriです

今日もいい天気
昨日は仕事でした

私が勤めている地方の小さな病院(90床)でもマスクとガウン不足になっています。

「節約して使ってください」って言われています。
ディスポマスクにガウン

私が看護学生の時、最初に習ったのが「ガウンテクニック」清潔区域と汚染区域でのガウンの使い方
昔は使い捨てガウンではなく布性割烹着みたいなのとエプロン(可愛かった)でした
マスクも布製で頭に三角巾をしてシーツ交換をしていましたね
終わったら洗剤で手洗いして廊下に干していました(笑)懐かしい
ペーパータオルももちろんなくてタオルを洗って干して使っていました
看護学生が洗っていましたね    懐かしい

今では何でもかんでも使い捨て
洗濯やクリーニングしなくていいし
清潔だし時短でいいね

そうそう
オムツも布でしたね(うちの子達ぐらいから紙オムツ)

それが今
まさか布マスク作るとは思いませんでした
使い捨てマスクのようにウイルス99%カットは出来ないが、マスクしないよりはいいでしょうね 

友達がマスクなしで買い物していたら白い目で見られたんだって


今日もマスクを手洗いしよう
でわでわ