昨日は五七日忌
朝からお坊さんを待っているがなかなか来られない

11時頃お寺に電話しても留守電

午後1時頃お坊さんから連絡があり
14時30分頃行きますとのこと

葬儀かなにか急に入ったのかなと思い待ちました。

やっとお坊さんもみえ
お経も終わり

お茶をお出ししてしばらく雑談

こちらでは珍しく雪がちらつくほどの寒さのなか

わざわざ遠方
まで鍼灸に行っていたんだって‼️
お坊さん「両膝が痛くて・・・・」さすりさすり
正座できない様子
相当痛そう
70歳過ぎていると思うが

心臓に2本ステントが入っている

去年の夏頃肝膿炎で入院したとか

糖尿病でお茶菓子は遠慮しますとか
次々と病名が出て来て

お坊さんも人間なんだよね

と思いました

私も長男の病気のこと
移植を受けさせたこと本当によかったのか?とお聞きしたら
「本人が望んだことでしょう、それで良かったんですよ、しなくて後悔するよりは・・・」
色々話し
一時間以上居られました

沢山話して何だかスッキリした感じ

お坊さんも猫に癒されたみたいで
よく笑われていました一回目二回目とは違い
穏やかな時間が過ごせました

また宜しくお願いします