手作りっていいなぁ。 | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

なんだか…ほっこりするようなタイトルになってしまいましたが(笑)
ほんと、手作りっていいなぁ、あったかいなぁと改めて思える素敵な出会いがありました。

それは、先日訪れた 五条七本松 in ディリパ京都 の手作り市にて。
前々から気になっていて、ちょこちょこと訪れていました。

ここはそんなに出店数は多くなく、大阪ガスさんのショールームの中に
数店舗がお店を出されているというもの。大きな手作り市もいいけど、
こういう規模ってきっとお客様とじっくりお話も出来るからいいのかなぁと
いつもいいなぁ、こんな感じでお店が自分にも出来たらなぁ…なんて夢を見ながら(笑)
ふらっと立ち寄り、皆さんの素敵な作品を見ていました。

そこで素敵な手芸作品を作られている方に出会いました。

私は フェルト手芸 に興味があり、このブログの最初のページにも
載せているように、趣味としていろいろ謎な生物を作っています(笑)


最近はあまり作っていなくて、また時間が出来たらゆっくり作りたいなぁと思っては
いるのですが…。そんな時出会った、その素敵なお店の方との出会いが、
また私に手作りの楽しさを改めて教えて下さったというか…ほんと器用で凄いなぁ…
繊細やなぁと思える、素敵な作品ばかりだったんですよね。

お話をしていてその方の人柄に惹かれたというか、非常に丁寧に答えて下さり
いろんな作品の説明をして下さり、とても温かさを感じました。

フェルト手芸で野菜やお寿司を細かく作ってセットにして売られていたり
他にも手編みの小物や、ぼんぼんなどがあったり、小さいころに遊んだ事の
あるような懐かしいものが、そこにはありました。

編み物で作ったおにぎりには工夫がされていて、マジックテープで
中が開くようになっていて中に昆布が入っていたり…
そんな発想って面白いなと思ったし、いいなと思いました。

「手作りの楽しさを伝えたい」
「子供たちがこれで楽しんで遊んでくれたら嬉しい」


という、その方の想いがとても作品から伝わってきて、
やっぱほんと改めて手作りってあったかくていいなと思いました。

素晴らしい作品ばかりで尊敬することばかりで、私なんて趣味程度やし
まだまだやなぁ…と思いますが、いつか自分なりの小さなお店が出せたらなぁ
なんて夢を見ながら♪久々にフェルト手芸再開しようかなと思っています。
って多趣味なもので、気まぐれですけどね(^^; 
ということで、気になったこちらのセットを購入!



出店者さんは まちゃこ さんという方です。

毎月出店されていて、次回はまた来月2月26日(木)。出店されるとのことです♪

中はこんな感じで、分かりやすい説明が載っています。
ちらっ♪


こんなキットまで作られていて凄い☆

しかも、袋はこんなに可愛いパンダさん づくし!!
可愛い~~!!







ひつじさん、完成品のように出来るかな…!?(笑)
また楽しんで♪ 頑張ってみたいと思います♪♪