レシピブログさん 料理写真教室 in 京都  | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

何だか驚いたことに、自分が行動するからでしょうが
9月から10月にかけて新たな出会いが多い今日このごろです。
ほんと出会いって不思議。カメラから繋がる多くの縁に感謝ですね。

今日は レシピブログ さん主催の 料理写真教室 に行ってきました。


レシピブログさんは 「おすすめさん♪」 ブログの方で、
記事ランキングとして右側に表示されるようにしてリンクを貼っています。

気まぐれでレシピをアップする私なのですが…
そんなので良いのかなと思いつつも…
リンクを貼らせていただいております。(^^;

たまたまイベントを見つけ、応募。
まさかの料理写真、しかも  京都! ということで熱い想いを
伝えると叶いました☆ これまた有難いことに結構な応募の中から
選んでいただけたということで、貴重な体験!!楽しんできました!

場所は、京都南座 や


八坂神社 などが近い、こちらの場所の近くにある…


ロシア料理のお店  レストラン キエフ  というお店で行われました。

お店に入ると、カメラ女子が沢山!!
やはり同じ趣味を持つ方々が集まるとテンション上がりますね♪
自己紹介から始まり、講義スタート。


講師の先生は、福岡拓さんと福原毅さんのおふたり。
皆さんもお馴染みの有名な広告や雑誌で活躍されている
フォトグラファーのおふたりです。
とても面白く、和やかな雰囲気の中、行われました。


ランチコースの食事を先生方が撮り、
それを見て説明を受けるという形の講義でした。


カメラ部 で学んだことの復習もありましたが、改めて勉強になりました。
こうやって並べて比較されると、露出補正であったり構図であったり
レフ板ありなしであったり、非常に分かりやすかったですね。

正解がないのがカメラの世界。仕組みをしっかり理解した上で、
自分の思うままに撮ることが大事なんやなと再確認しました。

初めてお目にかかったのが、この左下にあるブルーランプ。
一気にプロ感が増しますね(^^;; カメラの世界はホント奥深いです。


講義のあとは、お待ちかねのランチ!





先生がセットした場所で、マネして撮ってみました。

マトリョーシカが可愛いやないか…。
ピロシキは、割るとより美味しそうに見えますね。


お店の中には、他にも可愛い雑貨が沢山♪♪




この後、懇親会にも参加。

次の記事に続きます♪