行ってきました 北海道旅行!!! いろんなハプニングもあったけど…最高の思い出♪ 前編☆ | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

さー、前回書いた

☆長谷川興産株式会社さん 靴専科さんでリピート注文!!
やはり感動の仕上がりです!!!そして明日は…♪♪♪


もあわせて、ご覧くださいね♪

靴専科さんから5万円の旅行ギフト券を頂いたので♪
北海道 へ行ってきました!!(旅行記は前編と後編にわかれています。長いわよっ♪

念願の寝台列車、 北斗星 に乗ってまずは 函館 へ!

hk (1)

初めて降りた上野駅にはパンダさんが溢れかえっていて
(販売員のお姉さんまでパンダ!(笑)
なかなか凄い駅なのね、上野!と思ってしまった。

hk (3)

お弁当を買い、いざ寝台列車へ!

hk (2)

上野発の夜行列車~♪ですよ。まさに

19時発列車で、到着は朝の6時♪

初めての寝台列車の乗り心地は…なかなか揺れる!というのが正直な感想(笑)
何度も起きたけど、青函トンネルでは爆睡(´Д` )
ちょっと見たかったんやけどなぁと思いつつも、また次に期待。

寝台列車って結構揺れるけど、慣れたらだんだん面白くなってきた♪
2段ベットの上ではしゃいでいた、三十路でございます(笑)
初めての体験と、待ち構える北海道の雪景色に心踊らせ♪ ワクワク♪

無事、 函館 に到着☆
初日は函館、2日目は札幌、3日目は小樽に行く予定だったので、
この日はまず函館を満喫

さすが北海道。雪景色が美しい…が、、、
連結するのも大変そう。カメラマンたちに混ざって撮ってみた。

hk (4)

降りると、ゆるキャラちゃんのお出迎え~♪

hk (5)

どうやら キュンちゃん というそうです( ̄▽ ̄) 可愛い!

そしてお楽しみの 朝市 へ!

hk (7)

スーツケースを持ってるからか、おっちゃんたちの声かけが激しい!!
閑散期?でもないのになぁ、朝早いからかな。
私たちがターゲットになり、声をかけられ…
その歓迎?ぶりは少し引いてしまうほど(苦笑)
イメージとは少し違いました。

疲れたので朝市からは少し離れた場所で、 海鮮丼 を食べ♪

hk (8)

ここ美味しかったぁ!↑↑ 「まるかつ水産」というお店♪

hk (6)

ホテルにチェックイン♪
このホテルは自分達で手配したホテルなのですが ラビスタ函館ベイ というホテル。
なかなか素敵なホテルでした。
とてもお客様視点のサービスが細かく実施されていて感心させられました。

例えばお部屋に豆とミルなどのコーヒーセットが置いてあったり

hk (21)

温泉後に無料でアイスが食べれたり…♪ 手厚いサービスに冷えた身体が温まったなぁ。
嬉しいサービスが多いっ!!心にキュンときます

そして何より食事が最高☆
朝のバイキングには私の大好きな
イクラやホタテ、サーモン、イカなどの 海鮮が取り放題( ̄▽ ̄) でしたよ♪(詳しくは後ほど…♪)

初日はチェックイン後、 五稜郭 に行ったり

hk (11)

函館の街並みをブラブラして楽しみ、よく歩きよく食べ…(笑)

hk (22)

hk (9)

夜は 函館山の夜景 へ☆

hk (12)

私は子供の頃、家族で北海道に旅行に行ったことがあり
その時に見た函館の夜景が忘れられなくて…
それでまた来たかったので北海道を旅行先に選んだのでもあります。
なので夜景を見るのは大きな目的。

それ位、当時は感動した夜景でずっとずっと心に残っていた夜景。
それを大人になってから旦那さんと来れたことに、また更なる喜びを感じました。

函館の夜景にうっとり♪ 

hk (13)

皆さんも是非☆

hk (20)

晩ご飯も北海道ならでは!
海鮮ものをメインにした御馳走☆ ホッケが分厚いっ!!

hk (10)

お腹いっぱいになった後はホテルに帰り、部屋を真っ暗にして☆
函館山を見ながらほっこりコーヒーを飲み 語る♪というか、もう癒され過ぎて半分寝てました。(笑)

hk (15)

かなり癒されましたよー。。。
食べすぎやけど(笑)

hk (14)

そして次の日の朝が、その噂の?!バイキング( ̄▽ ̄)
ラビスタさんの朝食は旅行のパンフや現地の人曰く、日本一!だとか。ほんまに、そうでした。
こんなに贅沢な海鮮丼の出来上がり!↓↓
牛乳も美味しいし、焼き立てホッケ&鮭も最高~♪

hk (17)

こんなに贅沢な朝御飯は食べたことありませんよ(>_<)(>_<)(>_<)
海鮮盛り放題ですよっっ!!
朝からまたひたすら食べました。
幸せ過ぎて、顔がほころんで仕方なかったです。(⌒▽⌒)

あまりにも大満足なホテルだったので、お手紙も書いておきました。
読んでもらえてるといいな♪

hk (19)

ほんと ラビスタ函館ベイ さん、お勧めです。

hk (18)

hk (16)

そして函館から札幌へ移動。
ここって3時間程かかるんですってね∑(゚Д゚)
旅行を申し込んだ時にそう聞いて驚きました。
車窓から見える美しい雪景色にまた心癒されながら、 札幌 へ♪

札幌駅に着くと、★の時計を発見!
近くには大丸もあり、なかなか人が多かったです。そして函館より寒いッ!!

hk (23)

地下鉄1日乗車券(ドニチカ:土日祝のみ使用可♪)で中島公園駅まで移動。
泊まるホテルは「札幌パークホテル」
こちらのホテルがギフト券で使えるホテルです。
中島公園駅降りてすぐ!なかなか歴史のあるホテルでした。

そして何よりも私たちが泊まる部屋というのが結構高価なお部屋なようで…(^^;
この階のお部屋には、どうやら皇室関係の方々も泊られるお部屋もあるそうで…。
詳しくは こちら にも載っています。

hk (27)

お部屋の中からは雪化粧をした中島公園が見えました。
広々としたお風呂の中にあるアメニティにはロクシタン!!↑↑
これは嬉しかったなぁ!!(><)

共同フロアでは珈琲・紅茶が飲み放題だそうで(笑)
食後にいただきました。貸し切り状態でした…贅沢っ!!

hk (28)
(↑↑ セキュリティも万全です。)

ちなみにお部屋の冷蔵庫の中のドリンク全て持ち帰りOK。
こんなこと…ってあるのかしら、と素晴らしき旅行券に感謝。

荷物を置いて、北海道神宮白い恋人パークテレビ塔 にといろいろ遊びに行きました。

テレビ塔では、やはり美しい大通り公園の夜景に癒され…
テレビ父さん家族にもだいぶ癒され…(笑)

hk (24)

特に白い恋人パークはお子さんがいるご家族にはホントおすすめスポットですね!!
小さい家があったり、イルミネーションや時間帯により様々な演出があり、
体験教室もあるようで、なかなか楽しめますよっ!

大人なのか子供なのか分からない私たちは(笑)
工場見学後、こんなパフェをいただきましたー♪

hk (29)

途中、街中で謎のゆるキャラ!?に遭遇し、パシャリ(笑)

hk (25)

しかし寒かった…北海道、やっぱり寒いわっ!!
だって、この気温ですよっ!!

hk (26)

マイナス5.5℃て!!あんた!!(笑)

晩御飯は すすきの で行きたいお店を決めていたのですが
いっぱいだったので急きょ変更。

しかしここは新宿歌舞伎町みたいであまり好きにはなれない街でしたなぁ(笑)
よくテレビに映りますよね、ココ↓
hk (42)

タクシーをとばし、オーダーストップギリギリで(←前半、遊びすぎた(笑))
ホテル近くの キリンビール園 に到着。

無事食べたかった ジンギスカン を食べることが出来ました!!
ビールは2人とも飲まないので、ひたすら念願のっ♪

ジンキスカーン♪ アンド 蟹ドリアーン♪(笑)

hk (31)

めちゃくちゃ美味しかった…(><)。。。

そんな幸せいっぱい♪ 素敵な夜を過ごせました

そして翌日。
朝食もセットでついているのですが
バイキングと和食が選べました。迷ったけど和食がなんとあの有名な「なだ万」さん。
なので、初 「なだ万」 さんへ行くことに(笑)

またまた美しい雪景色と、上品な和食に胃がだいぶ癒されました。

hk (30)

そしてチェックアウト後、カフェで珈琲とケーキをいただきました。
これも コーヒーチケットと10%OFF券 がプラン内に含まれていたのでそれを使用。
有難かったなぁ…てか、このケーキがこれまためちゃくちゃ美味しかった!!(><)

hk (32)

1階では「新成人の集い」が開催されており、新成人たちで賑わっていました。
あぁ、もう10年前のことなのね…と半笑いをしながらケーキをほおばっていました(爆)

そしてホテルを後にし 時計台 へ。

hk (33)

意外にも、時計台の中で紹介されていた動画に2人とも見入ってしまい予想外に時間を費やす。
15分ほど見てたかな…全部見ると30分弱になりますが(笑)
修復作業の様子であったり、なかなか苦労して作られた内容がそこにはあり
見ごたえのある映像ばかりでした。時間に余裕があるならお勧めですよ♪

そしてそして、札幌にはお別れし
いざ 小樽 へっ!!さらに寒い場所へと向かいます。

hk (38)

そしてこの車中で…2人は 衝撃の事実 を突きつけられることに!! 次週に続くっ!!(笑)