夫が旅立って初めての月命日です。

色々とありましたが本当に長く感じた1ヶ月でした。

思い返してみると、

辛かった。
夫と話したい。
会いたい。
寂しい。
全部嘘であってほしい。
なんで。。。
と思うことが多かったです。

が、何とか頑張って日々を過ごしています。
少しづつ前を向いて歩いていかなくちゃ、、、。と思いますが、そう簡単に気持ちの整理は出来ませんね。

12月23日から仕事にも復帰しました。
辛いけどお腹は空いてご飯もきちんと食べれてます。

朝と晩、夫に線香をあげて、話をしてます。
まだまだ夜は遺影写真を見ながら泣いてしまうことが多いです。
子供達の前では泣かないようにと思いますが、子供達の前でも泣いてしまうこともまだあります。
泣きたい時は泣いてもいいかなと思っています。
泣くのを我慢するより、泣きたい時は泣く!
そう決めました。

夫が旅立ってしばらくは自宅の祭壇に向かって号泣してました。
2歳の娘からは
「お母さん、私が居るから泣かないで」
とティッシュを持ってきて涙を拭いてくれた時はまたさらに涙が溢れてしまいました。

辛いけど、子供達はこんな事が言えるようになって成長してるんだなー。
夫と一緒に成長を見たかった。
子供達のためにも頑張らなくちゃ。
と奮い立たされます。

夢でもいいから会いたいなと思うけどなかなか夢には出てきてくれません。

空から私達のことを見てくれていますか?
子供達も成長しているよ!

夫が旅立った後の事は書いていませんでしたのでまた時間がある時にゆっくり書こうと思います。