大学病院からがんセンターへ。

初めに行ってた総合病院とはまったく空気が違いました。
とにかく総合病院での待ち時間、本当に空気が悪くてずっと座ってるのは本当にしんどかった。何度外の空気を吸いに行ったかな、、、。

がんセンターも待ち時間はあるけど、ストレスがかからないくらいで全然違うなと感じました。

とりあえず遺伝子検査をしてできる治験があるのか調べてもらうことに。
とにかく祈りました。何かいい治療が見つかりますようにと。


がんセンター受診からしばらく経って、検査結果のお話。

残念ながら、今のところできる治験はないとのことでした。

今まで通り化学療法にて治療することになりました。
残念ながら今までのTS-1が効かなくなってるようで、他の抗がん剤に変更になりました。