私も高3の時の震災経験者
阪神淡路大震災、住んでた所は長田。
火事で周りの一軒家は消滅やった
友達も知ってるおっちゃんもおばちゃんもおねえちゃんも…たくさん亡くした。
『災害や、仕方ない…』としか思えなかった。
一番大切な幼馴染みが、横浜に住んでる
昨日から一晩中ずっと連絡待ってた
横浜の状況を見るたび、辛くなってきた
無事であって欲しい。
他の人も
津波でさらわれた方、家が倒壊…亡くなられた方がたくさんいる
あのときと一緒やん
でも
『災害や、仕方ない…』なんて思えなかった。
神戸で地震が起きた時、この地方のひとたちにもたくさん助けてもらったんやと思うと、他人事とは思えなかった
遠くにいて、何もできないけど、募金とか義援金ぐらいしかできないけど
助けてもらった分、私に出来ることは今のうちにやっておこうと思う。
他のSNSの掲示板や、コミュとか見てると
こういうのが『偽善者』って言うのかなって考えたりするけど、そう言われても構わない。
「テレビおもんなーい」
「私には無関係!」
「地震ってそんなにすごいの」
なんて言ってる人達よりかは『偽善者』でいるほうがよっぽどまし。