数日前のサク・ヒマの尿検査の結果・・・

結晶がなくなりましたニコニコアップ



ただ、ヒマワリのシュウ酸カルシウムは

体質的なものなので、療養食(phコントロール)は継続。


サクラのストルバイト

一ヶ月前の再検査の段階で

消えていたので療養食を止めて

ラコと同じスキンサポートを食べて様子を見ていました。

お尻にデキモノができやすいので。←検査済み(良性)


以前ブログに載せた際

ご心配をおかけしましたので

ご報告させて頂きましたm(uu)m





実は、血液検査の肝臓の数値も全員高めでして・・・

全員が再検査を繰り返しておりましたσ(^_^;)


特にラコはいくつか検査を行いましたが原因は特定できず・・・

でも、原因はおやつ(ジャーキー類)が多かったからでは?

と、結局、サク・ヒマと同じ見解になりました。

療養食になったことで、全員おやつがなくなったので

ちょうどいいタイミングでした。。


ラコが来てから・・・(↓お正月の準備中の写真)

ママ、嬉しくて、はしゃいじゃってね、

ジャーキーとかいろいろ沢山あげちゃってたね。。反省!



とりあえずは・・・


サク・ヒマは特に問題ない範囲の数値になりました♪

ラコも急な治療を要するほどでもないということで様子見♪

≧(T▽T)≦ヤッタ~


また一ヵ月後に尿も血液も再検査ですが

ひとまず・・・気分的に落ち着きましたキラキラ



・・・5月は、毎週、誰かしらの通院をしていました。

セカンドオピニオンの病院に通院もしたりして

(ラコの病院は別で、電車通いということもあり)

本当に心身ともに落ち着かなくって・・・><


3ワンの親になる資格がないのではないか・・・と落ち込むこともあったり。


でも、とてもいい病院の先生に出会い

安心して受診できるようになり

結果も良好になってきて本当に嬉しいです(*^^*)



治療中のお友達、一緒に頑張りましょうね☆



水分は継続して多めに摂取要注意

(フードはたっぷりのお湯を入れて)



おしっこの色が濃いなぁと思ったら

お水に(前回のフリマでゲットしたつくしママの)

イチゴゼリー(冷凍)をシャーベットのように

削ってほんの少し入れる♪

イチゴの香りがとっても美味しそうで

皆ゴクゴク飲み干しますっグッド!


↓お醤油さしで♪

※ポカリスエット系を少し入れるのがいいのでしょうが

 ヒマワリが飲もうとしないのです~^^;



もう7月

夏は脱水症状・熱中症に注意ですね打ち上げ花火



今度のフリマでは、つくしママ のおやつは

何かなぁo(*^^*)o


晴れるといいですね晴れ



☆お知らせ


■2015年第6回(神奈川地区)フリマ■

{94180D72-9672-48C2-8CFC-77679BEDFB6A:01}

7月4日(土) 10:00~16:00
日産スタジアム
横浜市港北区小机町3300
雨天の場合順延(順延日未定)
アクセス: 
電車の方へ   車の方へ

最大400店の大規模フリマのため、

設営が完了しましたら、目印をblog(つくしまま) にアップします
みなさまのお越しをお待ちしております






最後までお読み頂きましてありがとうございましたキラキラキラキラ