カウンセリングやコーチング・占いを使って女性の【幸せな未来創り】のお手伝いをしています![]()
HPはコチラ![]()
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
誰かを好きになった時
彼とか旦那さんと喧嘩した時等
恋愛に感しての相談って誰にしていますか
大体の人は友達だったり
会社の同僚、時には家族だったりしますよね。
今日は誰かに相談する時に
相手を選びましょうという話をします。
自分の状態によって相手を選ぶ
誰かに相談する時って
何かを決断出来ない時だと思います。
特に、彼氏と別れたばかりの時とか
自分が弱っている時の
相談相手は選ばなければいけません⚠️
何故なら、弱っている時って
ただてさえ弱っているのに
それ以上傷付きたくないものだから
自分に優しいことを言ってくれる人に
相談しやすいから。
それが何が悪いのか
ですよね(--;)
ただ愚痴るだけとか慰めて欲しいなら
相手は誰でもいいと思います。
だけど弱っている状態で相談する場合
お互い無意識のうちに
相談する側と相談される側の
上下関係が出来上がってしまいます。
そうなってくると
相談した側の人が弱い立場になり
相談したつもりが何だか指導されるような
感じになってくるんですよね
極端な話
弱ってる状態に近づいてきた男性に
騙されたりするのも頷けます(--;)
弱っている時の相談相手はプロのカウンセラーか本音で話してくれる人
私、個人的には弱っている状態の時は
ある一定期間は一人で
自分と向き合う時間を作って欲しいと思います。
だけど、切羽詰まってる時や
早く答えを出さないといけない時も
あるかもしれません。
そんな時は是非プロのカウンセラーに
相談して欲しいと思います。
カウンセラーさんとの相性もあるかもですが
必ずあなたとは違う視点の話をしてくれるから。
いつも一緒に過ごしている友人や家族は
あなたを想うがあまりに
本音で話はしてくれないかもしれないから
温かくて有難い存在ではあるけど
なかなか問題解決には繋がらない事も多い。
なかなかプロに相談する勇気がないなら
いつも本音で話してくれる相手にしましょう。
相手は話のプロではないから
あなたにとったら傷口に塩を塗られるような
事を言われるかもしれない。
だけど、それこそあなたを想うからこそ
本音で話してくれてるのです。
以前の記事にも書きましたが
恋愛って特殊な所があって
ハマっている時って自分を客観的に見るのが
いつも以上に難しいから
人の意見を聞き入れる耳は持ってないと
相談しても結局は同じこと。
自分の意見と周りの意見が真逆で
どうしていいか分からないなら
すぐに答えを出そうとせず
やはり一定期間考えてみましょう。
正直、恋愛でそこまで急いで
答えを出さないといけないことって
そんなにないと思うんでね😅
とにかく冷静になるまで
時間を空けるのは大切だと思いますよ![]()




mio310mama@gmail.com
