カウンセリングやコーチング・占いを使って
女性の【幸せな未来創り】の
お手伝いをしています![]()
HPはコチラ![]()
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
連休最後は学びの仲間とホテルランチ✨
初めてゆっくりお話出来た方もいて
とっても楽しい時間になりました
話の中で
男性の気持ちは男性にしか分からないから
一生分からないよねって話がありました。
確かにそうで
男だから女だからの前に
私達は違う人間なので
その人自身にならない限り
その人の気持ちは分かりません。
そして、極端な話をしてしまえば
理解する必要もないのです
男女がどれだけ違うのかについては
色々な書籍もありますし
いくらでも学ぶことはできます。
だけど、ほんとの意味で理解するというのは
難しいというか無理だし
理解しようとしても理解出来ずに
苦しむことになるんですよね
じゃあ、どうすればいいか⁉️
違うって事だけを
分かって受け入れればいいんです
何故男女がぶつかってしまうかって
違うって事を受け入れられず
違うことを責めてしまっているから
子供の時から皆と同じ事が良い事と
教育(洗脳)を受けてきた私達は
知らず知らずに違うってことに
敏感になってしまってますよね![]()
だけど、空気を読むことも
覚えちゃってるもんだから
自分と遠い関係の人には
違うって分かっても受け入れられなくても
責めたりはしない訳です。
家族だったり恋人だったり
関係が近くなると
同じでいて欲しいという想いもあったりで
責めたくなるんですよね
責めたくなった時に思い出して欲しいのは
怒りは二次感情だということ。
怒りは悲しい、寂しいなどの
ネガティブ感情がいっぱいになった時に
怒りという感情に変わってしまうんです。
だから、あなたが違いを受け入れられず
怒りの感情が出てきたら
自分が悲しく思ってることは何?
と一旦考えてみて欲しいのです。
そして、同じでいて欲しかったと思ったら
それを相手に伝えるだけでOK😊👌🏻
聞いた相手がどうするかは
相手に委ねて期待通りでなくても
頑張って言ったのに😡
と決して怒らないように(笑)
違うもの同士が一緒にいる事で
広がる世界は無限大♾
だけど、我慢して無理をして
受け入れろって事ではなく
アクマで相手に愛情がありきですので⚠️






mio310mama@gmail.com
