カウンセリングやコーチング・占いを使って
女性の【幸せな未来創り】の
お手伝いをしています
HPはコチラ
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
最近の若い人達は
恋愛にあまり興味がないと聞きます。
私からすると
本気で興味ないの⁉️
と不思議で仕方ないのです
私が初めて異性に興味を持ち
ラブレターを出したのは
小学2年生の時
2歳年上(ゆーても4年生)に
手紙を突き返された時の
ショックは今でも覚えていますよ
とまぁ私はちょいとおマセさんだったにしろ
そんな小さい時から本能として
異性に興味があった訳ですよ
それなのに
興味がないって
絶対ウソ~とか思っちゃいます(笑)
で、最近27歳の人と話す機会があって
その女性も恋愛に興味がないなんて
ゆーもんだから尋問しちゃいましたよ(笑)
そしたらね
やっぱり興味がない訳じゃなくて
男性に失望しているんだって
言ってました
その原因は、お父さんにあるらしく
酒乱で怖いイメージがついてしまい
それ以来、男性は怖い存在😱
だから、わざわざ怖い思いしなくても
他の楽しい事に時間費やしてるんで
大丈夫です👍とも言っていました。
だから興味がない訳ではなくて
優先順位が限りなく低いだけ
って分かって少し安心しましたε-(´∀`;)ホッ
以前も男女の関係性は
両親から影響受けることは
書いたことがありますが
ほんとに大きく影響してるんです~
だからって大人になって
上手くいかない理由を両親のせいにするのは
全くのお門違いというもので
大人になれば自己責任
きちんと自分の状況・状態を知り
何が必要なのか見極めないとダメですよね。
とにかく
自分の望みに嘘をつかず
今の状態と望む状況のギャップを
明確にしましょうね