良い習慣と悪い習慣の違いって
分かりますか?


良い習慣はだいたい
自分で意識して習慣にしたもの。
悪い習慣は
無意識に習慣になったもの。


そして良い習慣は
周りに良い影響を与えるものが多く
逆に悪い習慣は
周りにも悪い影響を与えるものです。


今回は悪い習慣の治し方ですが
私も色々と悪い習慣を治してきましたひらめき電球


過去にも悪い習慣について書いてるので
読んでみて下さいニコニコ


↑過去記事みたいなやり方もありますが
今日は少し違うやり方を


まず何故その習慣をやめたいのか
分かり安いのでタバコにしますが🚬


何故タバコをやめたいのでしょう?


*健康に悪いから
*お金がもったいないから


まぁだいたいこんなところでしょうか?
でも私はこれをずっと考えてたけど
止められなかったんですねショボーン



何故って
今身体に異変はないし
お金もあるから買えてるから真顔



やっぱり何かアクションを
起こさないといけませんタラー

 

1時間吸わずに我慢できたら
チョコレート一つとか
何か達成できた時の
ご褒美作戦ハート



あとタバコに意識を向けず
健康に意識を向けて
トレーニングをしてみたり
食べ物に気を使ってみたり 
新しい良い習慣をつけるOK



始めにも書きましたが
悪い習慣は周りに
悪い影響を与えてますダウン



タバコもそうですし
言葉や態度とかも当てはまりますあせる



もし直したい習慣があれば
この機会に決意しましょうドキドキ