四月から幼稚園に入る次男。


まだオムツです


年が明けて、


さあいつからトイレトレーニング始めるか…


三月とかギリギリに始めるかとも思ったけど


やはり気持ちが少しずつ焦ってきて


この寒いなか1月末から始めました。


まずはトイレに誘うことから。


トイレで出来たりもあれば


もちろん出ないこともあり。


そして嫌がることも度々。


補助便座が冷たいというから


普通の便座(←あったかい)に


蓋のほうが正面になるように座らせてやらせてます。


これ小さい子供でも落ちなくて良いですよ


で、私の気持ちがイケるって時に


パンツ履かせたり。いきなり  笑


もちろん漏らします。


怒りたくないので


パンツ初回の日は二回替えてオムツに戻しました。


しばらくオムツの日が続き、


誘って嫌がられたら無理にトレーニングせず、というスタイルで。


で、今日は頑張って朝からパンツDAY!


もちろん漏らします、ええ。


6回パンツ替えて、


7回目のパンツは濡らさず!


おやつ食べ終わって


夕方だったのでパンツ濡れてないけど


オムツに替えてみて


おしっこ出そうになったら教えてーと言ったら!


その後は何と寝るまで


オムツにすることなくトイレでおしっこ成功!


すごいぞ次男!


でも、1時間とあかず、


15分とか30分ごとにトイレ行って忙しかったー


まだ膀胱にためれないのか?


今日は朝イチうんちしたから


おしっこだけだろうと思って


パンツにしたのが良かったのかな。


明日もがんばろー!


年末から久しぶりに


いつもの咳、鼻水が出始めた次男。


なので


久しぶりにかかりつけの小児科に連れてった。


午前はもう早く起きれず…


午後の診察に  笑


風邪ではなく


いつもの気管支が過敏になって出る咳。


いつものお薬を処方してもらいました。


あ、


元日戻してた長男は


やっぱり食べ過ぎたみたいで


次の日は元気でした  笑