今日から週1のプレ保育始まりました。



まず、お部屋に入る前に



先生にお名前バッジを胸につけてもらい



自分で出席カードにシールを貼るというのはクリアチョキ



その後お部屋にあるパズルやらおもちゃやらで



こどもたちは遊んでて、



その間に親たちは先生のお話を聞いて・・・という感じですすんで



じゃあ一旦おかたづけしましょう!って時に



はい、うちの王子はもちろん拒否叫び



その後も「イヤビックリマーク」を繰り返し、



お歌を歌ってても



「だめ~~ビックリマーク」と大きな声で言われみな失笑汗



その後は外に出て気分も変わったのか



王子遊具にまっしぐら(笑)



汽車の遊具があってそこでずっと遊んでたけど



在園児の女の子が意地悪でさ。



王子が使ってるとこに何も言わず入ってきて



遊びだして、そりゃ王子もつかみかかるわ。



王子ちゃんと「かして」と言えて



その子も一旦かしてくれて引き上げてくれたけど



また来て王子に絡む・・・の繰り返し。



小さい子にやさしくする、というのが全く見えず



王子がかわいそうでした。



その後別の在園児たちが遊んでるとこに



ふつうに入って行って



そこにいた在園児の男の子も「どうぞ」なんて言ってくれて、



ふつうそういう反応だよね!?なんて思っちゃった。



でも楽しい時間がいつまでも続く訳でもなく、



お部屋に入りますよ~と先生に言われ



まだまだ遊びたい王子はもちろん



「い~や~!!ぎゃ~~~!!」と大号泣。



ずっとお部屋の外の廊下をはいずりまわっておりました汗



でもみんなでアメを食べる時は



お部屋に入って食べてた。おいっガーン



ずっと遊びたいのを止めさせられちゃうから



号泣するこのパターン。



いつになったら落ち着くのかしら・・・。



今日いたお友達の中で王子は



1番誕生日早いのに



1番聞き分けのない子でした。



何か・・・・



王子がプレに慣れるまで



このいいようのない疲労感に襲われるの



けっこうキツイかも。