今日は近所の公園に行ってきました。



近所のママ友も来ててみんなでわいわい。



おともだちはブランコ高いとこまで



ぶ~らんできるので、それをみて王子も



「もっとおしてビックリマーク」と言ってきました。



同じくらいの子がやってるのみると



やっぱり自分もやりたいってなるんだね。



あとすべりだいもやっと



今日は王子ひとりですべってこられました。



それまでは上までいっしょに行ったり、



上に上れても押さないとすべれなかったり。



いっぱいほめてあげましたニコニコ



そんな楽しい時間も一転、



帰りにおともだちと王子の乗ってきたストライダーを



貸して~、貸さないのけんかで



王子泣きやまず汗



も~も~も~ビックリマーク



ひさしぶりに帰り道王子はずっと泣きながら帰りましたガーン



最近、ありがとうは言えるのに



ごめんなさいしようと言っても「しないビックリマーク」の一点張り。



泣いて要求を通そうとするので困りますDASH!



もう3歳になるのにな~。



言い聞かせてもわからないふりするので



我が子ながら腹立ちます。



でも言い聞かせるしかないんだよねあせる



ほどよく頑張ります。



ただ、あまりにもお互い険悪な時は



同じ部屋にはいるけど



別々のことしてます。(私はテレビみたり、王子は遊んでたり)



ちょっと距離置くのも必要ですよねニコニコ