今日は市の歯科健診に行ってきました。
大好きなバスに乗ってご機嫌
何が待ってるか知らずに…ふふ。。。
さて会場には受付時間の10分前に到着。
王子は9番目。
最初保健師さんや、歯科衛生士さんのお話を
みんなで聞いてたけど、王子静かに聞いてました
奇跡
そして、肝心の先生の診察でも泣かず。
大人しく口をあけてくれたので褒められました
虫歯もゼロ
そして指しゃぶりのことも聞いてきました。
王子、私ら親に似て前歯が
おっきくちょっと前に出てきてるな、と気になりまして。
夫は矯正済みできれいですが、私は全然デス
先生によると、
やっぱり指しゃぶりはだんだんやめてったほうがいいらしい。
でも指しゃぶりのせいで歯並びが悪い、というよりも
遺伝(家系)のせいもある、とのこと。
口の大きさに対して歯が大きいので(私も王子も)
王子が4,5歳になったら歯医者さんで
広げるかどうか、ってのを相談しほうがいいって。
今は歯医者さんに行っても嫌いになるだけだから
行かない方がいいみたいです。
とりあえず指しゃぶりは
今は昼間はなるべくクマのパペットに
触れさせないようにしていって、
昼寝のときと夜の寝かしつけのときだけパペット登場、にして
徐々に止めさせていく方向で行こうと思います。
さすがにいきなりなくしたんじゃ
王子の不機嫌っぷりがハンパなさそうだからね
卒乳で苦労しなかったのに
今指しゃぶり卒業に苦労するとは予想外
あと、今日もフッ素を塗ってもらいました。(3回目)
ここでも静かにゴロンして、
美味しいのか舌をべろべろしてたはずかし~
永久歯が生え揃う15歳くらいまで
半年毎にフッ素塗るのが理想的と
今日もらった資料に書いてあってびっくり。
先はまだまだ長いな~、と思いました