2歳になったことだし、



おしっこもしたら教えるようになったし、



トイレにも興味ありあり・・・なので



先週くらいからたまに補助便座に座らせてました。



初日のお風呂前のトイレはちゃんとおしっこが出て、



いっぱいほめまくりましたニコニコ



が、次の日の朝、起きてトイレに座らせようとしたら



機嫌悪くて拒否されましたガーン



それからはトイレに自分から向かうと思いきや、



流すの専門でよく無駄にジャージャー流してます(-""-;)





そして、昨日トイトレでやってはいけないことを



私してしまいましたしょぼん



昨日もお風呂前にトイレに座らせようとして



なかなか座らない王子。



「じゃぁ今日はもうお風呂はいろ~」と



王子をトイレの外に出して数秒後、



床におしっこされ、それを手で触って遊ぼうとしてたので



「も~今したの~!?あとちょっとだったのにビックリマーク」と怒っちゃったのですガーン



言ってから超後悔ダウン



そして王子に「怒ってごめんね」と謝りましたダウン



後で育児本見たら「失敗しても決して叱らないこと」とあって



凹みましたガーン



わかってたつもりだったけど、



私がまだトイトレへの覚悟(大げさ??)が



できてなかったのかな~とか、



王子にはまだ早かったと思い直し、



今日とかすでにもう王子をトイレに誘ってません(早っあせる)



王子が自分で座る以外は無理に誘わず、



(私も何だか疲れるし(笑))



もっと暑くなってから本格的に始めようかと思ってますニコニコ