今日は1歳半健診に行ってきました
集団健診なので、
当たり前だけど王子と同じくらいの子がわらわらいた
最初受付したら、服着たまま身長、体重の計測。
その後受付番号順に保健師さんとお話するまで
みんなで手遊びうたをやって待ってました。
もちろん、王子はおとなしく待ってるはずもなく
いっぱいお友達がいるから大興奮で歩きまくる
で、番号呼ばれて保健師さんとお話。
保健師さんといろいろ話してる間、
王子は目の前に置かれてる積み木(4個)を
投げる投げる
で、逃げ出すわ、追いかけるわでホント大変
保健師さんの話で印象に残ってるのは、
「これからどんどん言葉がでてくるから
何を言ってるかわからなくても、
ちゃんと親は聞いて答えてあげるのが大切」ということ。
なるほど。
王子何言ってるかわからないけど
常に何か言ってるからな。
あ、積み木を積むのは結局やらず、
やんなくていいのか聞いたら
これからの生活で細かいものとか持ったりして
慣れてくから大丈夫ですよ、だって。
まぁやってもきっとできなかったから良かった
その後歯科健診。
案の定大泣きで、なかなか口を開かず大変だった~
でも虫歯はナシよかった
うちの市はフッ素塗布が無料なので
モチロン塗ってきました
でも半年に1回歯医者で塗ったほうがよりいいんだって。
へ~って感じです。
そうそう、フッ素塗布の前に
汚れがどれくらい残ってるかをみるのをやりました。
私が小学生の頃歯を赤くするヤツやったんですけど(知ってます?)
それをこどもの歯に塗ってどこに汚れがあるのかみました。
歯と歯の間が赤く染まって
ちゃんと磨かなきゃな~と反省。
虫歯にはしたくないので歯みがき頑張ろうと思います
騒ぎまくった健診で、ほんとヘトヘトになりました~。
まちがいなくうちの王子が1番動きまくってました