
人の感情に触れることの多いお仕事を
させていただいている中で感じたこと
梅雨で雨がたくさん降ってると
『毎日よく降りますね
』

『ジメジメジトジトで憂鬱になりますね
』

で、やっと梅雨明けしたら
『毎日暑いですね
』

『こう暑いとイヤになりますね
』

元々は、日本人は相手を気遣う言葉がこれらの後に続いていたはず

今や、愚痴になってるなぁ〜
以前もエイブラハムの話をしたことがありますが、今回は感情の22段階を皆さんに

エイブラハムによると下記のようになります

エイブラハムの感情の22段階
⒈喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝
⒉情熱
⒊興奮/没頭/幸福感
⒋ポジティブな期待/信念
⒌楽観
⒍希望
⒎満足
⒏退屈
⒐悲観
10.フラストレーション/イライラ/我慢
11.圧迫感
12.落胆
13.疑念
14.心配
15.自責
16.挫折感
17.怒り
18.復讐心
19.憎しみ/激怒
20.嫉妬
21.不安(身の危険)/罪の意識/無価値
22.恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能
1〜7はポジティブなエネルギーになります

8〜22はネガティブなエネルギーになります

8以降が悪い訳ではなく、その感情はとっても大切です

なぜ、その感情になるのかを理解して、認めればいいだけ

かくいう私も、8以降の感情を持ち合わせています

その感情が出てきた時には、自分を責めたりせず
またイライラしちゃった

またやっちゃった

って自分にいい子いい子します

簡単に言わないでよー

そんなこと出来ないよー

って思う方は、それがすでに8〜22の感情に当てはまってるのでムリしないでください

天界の存在も、宇宙も、私たちを責めたり攻めたりしません

幸せになる

お金持ちになる

良いものを引き寄せる

って思っているのなら、自分を認めて、自分を受け入れて、22の感情を意識すると願いが叶うのも早いかも〜

今日もありがとう𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘𝑠♡
妙音でした
