おはようございます。
1日15分そうじ7週目です![]()
寒くなる前の10・11月に年末の大掃除・片付けを小分けにして取り組んでいます。
(毎週日曜に1週間分まとめて書きます
)
先週はこちら
38.コンロまわりの壁
39.シンク(排水口)
40.食品のチェック
3月に期限切れの干ししいたけを発見…
(少しくらい過ぎてても大丈夫だろうと放置した結果
)
未開封のきなこはまだ大丈夫だけど、
年始のお餅まではもたない![]()
きなこドリンクにします![]()
フリーレンコラボのお茶は
なんだかんだでフルコンプしました![]()
しばらく飾っておきます
41.リビング照明
42.靴下のチェック
夏はスニーカーソックス、
春秋はクルーソックス、
冬はクルーソックスの上にもう1枚重ねてます。
わたしは3枚ずつあればOKです

スニーカーソックスは1組処分、
カバーソックスは1枚足りないので買います。
ブロ友さんが以前持っている肌着の枚数を書いていて、
わたしも確認しようと思いました。
男性のブロ友さんもいるのでブログに書くのは靴下で。
43.写真整理
三男の春の遠足の写真、学校で申し込んだ袋に入ったままだったのでアルバムに貼りました
ついでに長男と三男の
七五三の写真を久しぶりに見返しました。
懐かしかったです
44.洗濯機排水口
ブロ友さんが頑張ってたからわたしも

予想通りドロドロだったので
キレイにしたらかなりの達成感![]()
空気や水が流れるところは特に大事だと思っています。
換気扇や網戸、お風呂や排水口、
頑張って綺麗にしたブロ友さんのところにはきっといい気が流れるはず
来週は11月最後の日曜日なので、
今年の1日15分はあと1週間で終わります![]()
===

















