おはようございます。
今日は3.11、
防災グッズの見直しをするのも
いいのではないでしょうか。
先月賞味期限だった保存食のドライカレーが
わたしの昨日の朝ごはんでした
美味しく食べれたけど量が多い
先月、スタイリッシュな
非常用トイレキットをいただきました
知人の主婦防災士Sさんが、
「こんな防災グッズがあると知ってもらいたい」とプレゼント企画をしていて。
オススメの防災食も一緒に送ってくれました
Sさんとは5年前に参加した
『やらないことリストを作る会』で知り合い、
2回目の会の後ランチを二人で食べました。
その後会う機会は持ててませんが、
ずっと繋がってくれています
主催のルコさんもSさんも、
シルバニアのことばかり書くようになったわたしに変わらず接してくれて、とてもありがたいです
過去記事を読み返して、
昨年の目標と5年前の目標が同じことにビックリ
わたし成長してない(笑)
同じく長いお付き合いのブロ友Yomogiさんとは、東日本大震災後に防災関連をきっかけに知り合ってます。
最近ハイキューの話ができて嬉しい
ハイキューの聖地巡礼と
震災遺構の訪問を兼ねて、
宮城に旅行に行きたいなあ。
(人生で一度だけしたことある一人旅の行先は仙台でした)
(宮城まで行くなら秋田も行けそう)
Yomogiさんにいただいたクッキー、
美味しくてあっという間に
なくなっていってます
(食べる前の写真撮りそびれました)
いつもありがとうございます
===
ブロ友さんの孔雀の写真を見ていたら
動物園に行きたくなって…
とりあえず昨年の12月に
動物園で撮ってきた写真を見返しました。
(天王寺動物園にはインド孔雀はいないそう…)
ニジキジの色好き
白いフクロウは朝型らしいです
またのんびり動物園も行きたいし、
ネコカフェにも行ってみたいです
===
長く繋がってくれてる方も、
そんなに長くないお付き合いの方も、
いつもありがとうございます
フォローしてる方の記事は
ちゃんと読みたいと思っているので…
読みきれなくなるから
昨年の夏以降、積極的には
ブログで新しい繋がりを求めてないんです。
(フォローもいいねも興味がなければ返してません)
でも求めていなくても
素敵な方との出会いがたくさんあって
ブログは不思議でおもしろいです
一昨日はサンキューの日だったので、
ブログで繋がってくれているみなさんに
感謝を伝えておきたくて
気になる情報をもらえたり、勉強になったり、
ワクワク楽しい気持ちになれたり、
わたしも頑張ろうという気持ちになれたり、
ほんわか優しい、幸せな気持ちになれたり…
そんなブログが大好きです
今まで一番感謝していることは?
▼本日限定!ブログスタンプ