おはようございます。
昨日の試合の観戦は、
ずーっと日陰でした

着込んで行ったのですが
足が冷たかったので、
次回は必ず靴の中にカイロ貼っていきます

===
愛用しているピンチハンガーが
壊れてしまいました。
割れました
なので、新年最初のネット通販で
同じ物を購入しました。
いつもなら空気の入ったビニールの緩衝材が入っているのに、
茶色い紙に巻かれただけだったので、
「環境問題を考えて紙になったのかな」
とぼんやり思いながら開封したのですが…
よく見たら本体のプラスチックが
2箇所見事に割れてました

連絡して返品し、
交換品が無事に届きましたが、
今度は緩衝材びっしり入ってました

環境に負荷をかけたいわけではないけど、
通販便利だし、商品は守ってほしいし、
いろいろ難しいです…
===
手放したモノ
・消えない消しゴム×2
崩れた細かい消しゴムも捨てました。
(長男・次男は消しゴムのケース付けたまま使うのに、三男は外してしまって消しゴムを崩します
)

(2022年合計17個)