おはようございます

最近、朝と夕方に
パステルアートの様な空を
眺めるのが大好きで、
今だと思った瞬間に
ダッシュで外に出ています

(タイミング逃しがちですが
)

昨日は日中、仕事の合間に
市内の実家へ行き、
母と一緒にスーパーに行きました。
これまでは、
「お父さんが行ってくれたから
買い物は大丈夫
」

と言うことが多かったのですが、
年末に父が車を手離してからは
私の出番が増えました

それは全然構わないのに、
父も母も遠慮するのです。。

悪いからいいよ~、とか。
行ったとしても、
申し訳なかったね~って。。
父は2月で82歳
母は昨年80歳になりました。
甘えてくれた方が嬉しいのに。。

どうも、父親が
そういう気質なんですよね。
母親は私にもっと甘えたいのに
そんなに迷惑かけちゃだめだって
怖い顔をするみたいです

父は、私達子供や孫の前では
とっても優しいのに。
でもやっぱり
子供達に迷惑はかけられないという
昔ながらの頑固お、、、
あっ
頑なで義理堅い、律儀な性格なのです。
(頑固と一緒か
)

「お父さんの言うこと
そんなに、気にしなくていいよ。
もしお父さんに叱られたら
たえこに言うよ!って言ってね」
と、伝えました。
解決策になるかわかりませんが

先ほど電話をして
元気な声を聞いて安心した所です。
今日はこれから、
大和のさやかさん主催の
あいこさんとのお茶会に
お友達と行ってきます

めっちゃ楽しみにしてました

さやかさんとは
昨年の大人パフェ会で初めてお会いし、
その時いただいた米粉パンの味が
忘れられなくて

ぜひ教わりたいと思っていたので、
その時も車で行けるように
今日は車で行ってみようと思います

方向音痴なうえ、
地図も読めないので
友達を頼りにしています。
Wともちゃん、よろしくね~

あいこさんのYouTubeも観たばかり

お会いできるの楽しみです

そういえば昨夜、主人と娘に
「明日は早退して、お話会に行ってくるね」と言ったら
「最近ママ、そーゆーの多くない?
」

って
ばれてました

今まで特に、日中の行動なんて
ほとんど話してなかったけれど、
これからはどんどん
オープンにしていこう
と思っています。
あいこさんはこういう人で、
さやかさんはこういう人で、、
こういうお話をしたよーって

これも今年の小さな決意ですかね

みなさまも
素敵な1日をお過ごしください
