◆◇◆◇ たゑちゃん流、黄金週間雪滑放浪漫談再開 ◇◆◇◆
それは、忘却の彼方・・・(o゚□゚)o≪≪≪ファァァァ~。
何年前やったのか、
覚えてるのは・・・黄金週間に滑ったことと、まっ
で、なーんも見えんかった( ꒪⊖꒪)
以上。
いつかリトライしたいのぅ・・・っつー思いを抱きつつ、昨夏。
(from念仏ヶ原。あっち月山。)
再訪。(この記事は未投下、そのうちメイビー・・・)
花モリモリっぷりと(尾瀬にも引けを取らない)念仏ヶ原の美しさに魅了されたである(・∀・)/
ならば・・・
やはり雪月山リトライしたひのぅ・・・
たゑちゃんの放浪は、夏油から
と飛んだ・・・というか、電車乗り継ぎnextステージ@
here~(σ・∀・)σ
昨秋以来の
やでぇΨ(`∀´)Ψ
元々のハンドルテク、センスが備わってないところに、月山(と葉山もかな?)を眺めながらウヒャってたんで超絶怪運転〜(・∀・)/
いよっ、9ヶ月ぶりっヽ(*´∀`)ノ
とほくからやと白かった山頂(は右)ら辺は、近くで見ると無雪や・・・
朝日連峰(左のほう)キュンキュン(≧∀≦)
左から小朝日岳、大朝日岳、西朝日?竜門??寒江山???に以東岳・・・かなー。
えぇお山やつたなー。
また行きたひなー。
駐車場先からリフト乗り場まで無料板運びキャット ^ↀᴥↀ^
たゑちゃんも乗せてくれて良くってよ、にゃん♡
そう、駐車場からリフト乗り場までが地味に長いねんな(´Д` )
雪あると少しマシでも、昨夏の無雪ん時はキツかった_:(´ཀ`」 ∠):
どこでもお好きに滑りなされ〜やって(^O^)
(にっくき俊作の)命令業務で出だし遅なってもーたから、月山山頂は諦め_| ̄|○
姥ヶ岳なら行けそかな♪
皆様、¥200/回のTバーリフトで優雅に・・・
コレさ〜、スノボーやと難易度高くないかえ?
たゑちゃんはまともに乗れた試しがないので、あえて
ツボ足ゼェゼェ。
景色良くてもしんどー(;´Д`A
クラックピキピキ。
ぼんやりすぎる鳥海山は心眼で(´д`lll)
さささ!
じゃじゃ
姥ヶ岳山頂ぉ!
あらやだ、たゑちゃんたら!
誰なのこのメンズ!!
メンズ:おー!Tバーリフト乗らんで板背負って登ってたガッツ『お姉さん』や〜!
俺達、何回もリフトから滑落して、やーっと上がれたっスよ(´□`。)
たゑちゃん:ちょちょちょ〜Σ(・ω・ノ)ノ!
その板!今シーズンのMOSS雪棒U5やんΣ(・ω・ノ)ノ!
冥土の土産に写真撮らせてケロ〜☆
U5メン:この板のこと分かってくれる人がいて嬉しいっすよ〜。
前の彼女なんて、「何その変な板!」ってケチョンケチョンでしたから(´;ω;`)
たゑちゃん:「前の彼女」ってこたぁ、変な板ってこたぁ、U5のせいでフラれたんか?
U5メン:ちゃいます(きっぱり)
(滑り出すメンズ)
実にノリ良く素直、おソロの「GASSAN」パーカー仲良しメンズとの楽しい山頂時間であった(^∇^)
あら、月山にもゆるキャラおったのね。
かわえぇ(*・∀・*)
コレは蔵王かー?
自分では「快」だと思ってても、端から見れば「怪」運転な一日目だん(。・x・)ゞ
宿の部屋からがっさ〜ん(´∀`)
けど・・・
(南に下った)米沢の方が天気の崩れ酷くなさそやし、あっこで命令業務もあるし、行ってみよか(・∀・)
お初、天元台(´・∀・`)ノ
それよか・・・
怪運転が災いしたのか、来る途中、道路の真ん中にいたヘビキラーして(轢いて)もーてな( ꒪⊖꒪)
祟りがありまてんように(。-人-。)・・・と、「幸福の鐘」を鳴らしておいたのはホントだ。
ヘビよ、すまなかった(。-人-。)
ゲレンデ下はこんな状態でも、上はまだまだ滑れたわよ〜ん。
あっちは蔵王かな・・・
一瞬だけガスが取れた飯豊連峰がいいでな!
サ〜ムゥ〜(((((((;´д`)))))))
駐車場んとこは山桜と
モクレンモリっと(∩・∀・)∩
たまーに雨パラ程度でラッキ〜天元台滑り、エンジョイ(。´・∀・)ノ゙
夏油同様、ハイシーズンに滑ってみたいである!
食は
黒ゴマ入りの玉こんにゃくに米沢牛の串焼き、注文してから煮込んでくれた山形牛の丼ペロんちょウマウマでゴチ(^人^)
GASSANパーカーメンズとは、猫魔ニャンコマや夏油で再会できそなヨカ〜ン。
右のREADY MADEも渋くてカッチョ良すヽ(・∀・)メ
嗚呼、放浪残一日・・・
あっちゅー間やなぁ・・・(´;ω;`)