大阪滞在約26時間。

ヾ(;ω;)あヾ(;ω;)でゅ~ぅ!


【4月13日げつようび】


20150420-1

電車でゴー。


20140420-2
(写真撮り忘れたのでかりもの)

三輪@なら~。

改札を出るなり


20150420-3

Σ(゚Д゚)


20150420-4

そなたは・・・

もしかしなくても・・・

たえちゃんが、「神仏界からの遣い人」と信じてやまない&(面識のある)チーム関東のメンバーからは、「金髪のお地蔵さん」と呼ばれている・・・


20150420-5

まぁさん!

もちろん、ひろちゃんも一緒♪

わーい!一年ぶりや~!(=´∀`)人(´∀`=)

駅でエスコート受けて感激やわ~(涙)


20150420-6
(写真撮り忘れたのでかりもの)

向かいますのは、ひろちゃんまぁさんが毎月訪れてるという、三輪明神大神神社。

日本最古の神社、鳥居は日本一大きいそうで・・・
ホンマに大きい鳥居やったなぁ。


20150420-7
(写真撮り忘れたのでかりもの)

荘厳で立派な神社やねぇ。


20150420-8

天気が良かったら登ろうと言ってた三輪山(の登山口)。
けど、シトシト雨やったのでまたの機会に。

山中で写真を撮ってはいけないお山です。


20150420-9

ひろちゃんが汲んでいるのは


20150420-10

御神水。
美味しい水ですた。

汲んだ御神水6Lを歩荷するのはまぁさん(笑)

また来たいなぁ、ココ。


20150420-11

お昼は、初耳初体験の「天理ラーメン」を食す。

クセになるうまうま~ヾ( ゚∀゚)ノ゙


20150420-12

お次は、これまた一年ぶりの長谷寺ぁ。

たえちゃんが好きなお寺さん♪
もう10回くらい来たかのぅ・・・


20150420-13

この階段がえぇのよな~。

牡丹と桜に期待してたのに


20150420-14

アレ( ꒪⊖꒪)

牡丹もつぼみやし・・・


20140414-3
(去年の写真)

去年、同時期に来た時は


20140412-4
(去年の写真)

桜が満開やったのに・・・アレ( ꒪⊖꒪)


20150420-15

まぁさん、仏像様と交信してるんやね。


20150420-16

そして、舞台で三法印の諸行無常を・・・ナームゥ。

神仏界からの遣い人の後ろ姿を時折、


20150420-17

拝ませて頂く。
だって、一番効力、ご利益ありそうやから(笑)

三重まで3人で楽しくドライビン♪


20150420-18

ソメイヨシノより遅れて満開になる、長徳寺というお寺の竜王桜。
三重県の天然記念物、樹齢400年で、花と葉が同時に出る珍しい桜@「フゲンザクラ」なんやって。

神々しい桜やった。

さー、旅もそろそろ終焉(´;ω;`)ブワッ。
締めは・・・


20150420-19

3年ぶりに再会したBちゃん、初めましてのくーさんも合流してくれ、心おきなくJK気分に浸れる超庶民的イタ飯で(笑)

Bちゃん、くーさん、仕事帰りにわざわざありがと~(^人^)


たった2日間やったけど、とーっても濃ゆく、めっさ楽しい帰阪ですた(≧∇≦)

たけちゃん、みきちゃん、渓しゃん、はしゃーん、ぢん君、sunukomomo、ひろちゃん、まぁさん、Bちゃん、くーさん・・・


20150420-20

ホンマにお世話になりましたっ┏○))

今回、お会いできなかった方々、次回は是非よろしくです~ヽ(*´∀`)



《おまけ》

5~6年前に存在を知って以来、切らしたことがないコーミソース。


20150420-21

東国で知ってる人は滅多におらん、東海地方にしか売ってないソースである。

見た目はウスターなのに、濃厚な味がたまりまてん。

今回、ひろちゃんまぁさんが行きつけのスーパーに寄ってくれ、無事に入手。
¥150・・・安いよ、おい!(笑)

コレでまた暫くの間、安心してうまうまコーミソースライフが送れまつ(`_´)ゞ