数年前の夏、我々はダイビングスポットである伊豆の大瀬で、(ダイビングではなく)『素潜り合宿』を行つた。

その時のメンバーの関係図を示すと


20150331-1

こう。
(祥軍様の)甥っ子ゆうた、姪っ子かほちんとは昔からなじみはあったが、ミョーな取り合わせの合宿であつた。

今回、このメンバーが再集結し、上越新幹線でゴー!


20150329-16

is・・・


20150331-2

yes,ガーラ!@にいがた。


3がつ29にち(にち)

2014-15一枚雪板横乗滑降季節十五回目。



20150331-3

何だ、この修学旅行みたいなノリ(苦笑)


20150331-4

晴れ女祥軍様パワー!ヾ( ゚∀゚)ノ゙


20150331-5

張り切って滑るどころか、いきなりクレープ食う。
ラブラブする人がいないので、祥軍様と見つめ合いながら・・・(´;ω;`)ブワッ。


0150331-6

「平成生まれ」は殆どが小顔につき、遠近法でないと耐えられんのがアレ( ꒪⊖꒪)


30150331-7

叔母祥軍様、今春から高校生甥っ子ゆうた、絶賛女子大生姪っ子かほちんの図。


20150331-8

もうね~、あのね~、絶賛女子大生かほちんが放つ


20150331-9

美しすぎてね~、もうね~


20150331-10

メラメラムンムンだよ!(`Д´)


20150331-11

谷川連峰、美しす~す~♡
標高2000m前後の山々とは思えん、「ぷす」にも引けを取らない山容と、縦走や馬蹄(周回)のキツさ、えげつなさは天下一品(苦笑)

たえちゃんのお山ヒストリーの中で、苗場山までの谷川縦走は今でも「キツかったで賞」3位以内、谷川馬蹄は10位以内に入りまつ、えぇ。


20150331-12

スポンジボブの目ん玉ってば、たえちゃんカラコンと同じ色やんΣ(`・Д・ノ)ノ


20150331-13

ゆうた:「俺、上手くなりたいんだ!」

おう!なら、ガンガン行けぇー!


20150331-14

サーファー父の「横乗りセンスDNA」を受け継いでるかほちんである。

我らが祥軍様ぁ~!


20150331-15

ちゃうちゃう(ヾノ・ω・`)


20150331-16

祥軍様ったら、急なところもガンガン行きますやん!

たえちゃんは・・・


20150331-17

へっぽこなので、ミニマムモザイク風で(;´Д`)

akkeyさんみたいな美すぃ滑りを頭ん中でイメージしても・・・


20150331-18

違いすぎてアレ( ꒪⊖꒪)
案山子かい!おのれー!o(`ω´ )o

じぇんじぇんイケてまてーん(´Д` )


20150331-19

リフトが止まるまで滑った皆のタフさに、たえちゃん驚いたあるよ∑(・ω・ノ)ノ
ケガなく楽しく滑れて、良かった良かった(^∇^)

ゆうたが、『谷川すげぇ~!写真みてぇー!キレイだー!』と、お山に感動してくれたのも嬉しかったなぁ。
「けど、登りたくない。」そうな(苦笑)


20150331-20

岩岳で、スコットランド人のおじさんがくれた「hakubaby」ステッカーを(宝塚市ぢん町出身のお下がり)メットんに貼って&お初FLUXちゃんなガーラですた~。
FLUXちゃん、頼もしくてえぇねヽ(`∀´)ノ

あー、楽しかった♪
また皆で滑り行こなっ!
ありがと~(人´∀`o)



《おまけ》

えー、先ほど、山梨汁ブシャー在住の山リーダーKにーさんが、チーム関東メンバーにこんなん送って来てくれますた。


20150331-21

今夕の富士ちゃんとさくら。
コレぞ、ザ・日本の春。

日本はホンマに美しい国やなぁと思うたえちゃんでつ。
Kにーさん、センキュ!(*・∀-)

明日から4月か・・・あー( ꒪⊖꒪)