houraikenさんのなぅ。


20150328-1

20150328-2

(´;ω;`)ブワッ。

そしたら山リーダーKにーさん、こう申す。

まだ花粉が飛んでない


20150328-3

一同


20140623-7


【3月21日にちよーび】

◎メンバー
houraikenさん、houraikoさん、Kにーさん、kunikon姉さん、たえちゃん

◎北八ヶ岳(縞枯山~茶臼山~白駒池)


20150328-4

前夜、金峰山から下山後にホウライズ(houraikenさん、houraikoさんご夫婦)と合流⇒プチ宴会合宿を経て、南ぷす甲斐駒を眺めながらでっぱ~つ♪

甲斐駒、キレイやなぁ♡


20150328-5

何だかんだで、毎冬一度は遊びに来る北八ツ。
楽しいんよね(´∀`*)


20150328-6

こんなん如く


20150328-7

車から降り立ったhouraikoさんは、この度、ハイスペックな冬靴をおあつらえになられ、雪山ヤル気満々のご様子(`・ω・´)

けど、


20150328-8

文明の利器は喜んで利用する。


20150328-9

えぇ天気ぃ~ヾ( ゚∀゚)ノ゙

さー!
お初スノーシューにお初ワカンなホウライズの・・・


20150328-10

雪山デビュー戦じゃじゃじゃまいかψ(`∇´)ψ


20150328-11

坪庭ぁ。


20150328-12

そ、こんなんが、ザ・北八ツ!


20150328-13

縞枯山荘の佇まい、えぇよね~。


20150328-14

houraikoさん、ワカンのお次は自前チェーンスパイクにお色直し。
さすが登り番長、急登でも盆踊りができる余裕っぷりである。


20150328-15

縞枯山の縞枯れ具合と青空がたまらんのぅ。


20150328-16

茶「臼」山なので、「臼」挽きポーズだそうで・・・(・A・)


20150328-17

houraikoさんはその後も、スノーシューや12本爪アイゼンでお色直しをされ、


20150328-18

都度、記念写真を。
雪山ツール、フルお試しかっ!であつた。


20150328-19

北ぷすや富士ちゃんの遠望は霞んで見えんかったけど、南八ツはくっきり。
天狗岳、赤岳、阿弥陀岳キレイやねっ。

いよっ!!


20150328-20

漢houraiken!
キマってますぜぃ!!


20150328-21

たまに踏み抜いてコケてたが(苦笑)


20150328-22

雪中で絶賛通行止めのR299。


20150328-23

メルヘンポーズだそうでつ(笑)


20150328-24

天然スケートリンク白駒池。
凍ってるのはえぇが、どこでドボンするか分からんのがスリリング・・・


20150328-25

坪庭に戻るも、「文明の利器」営業終了につき、下りは徒歩トホホ。


20150328-26

途中、ゲレンデを横切るのでスキーポーズ。
kunikon姉さん、本気モードのアルペンざますよー!


20150328-27

穏やか陽気の下、houraikenさんの花粉症発症せず、無事にゲザーン。
今年の北八ツまったり雪遊も楽しかったなぁ。

八ツの山神様、チーム関東、ありがとでしたっ!
週末の雪遊満腹、ゴチっ(・ω・)/