『クーガーを背負ってepisode3』その2


フガーっ!!!


20140607-7

そーだよ、そーだお!щ(`Д´щ;)

核心部でもあった2日目、3日目が、コレ台風ぢゃねーのか?な超絶猛風雨でアレだったんだお!щ(`Д´щ;)щ(`Д´щ;)

でも・・・


20140826-1
絵に描いたようなマツムシソウ

コレは幻覚かも???な青空が、1日に10秒くらいはあったんよ・・・


20140826-2

ほらね(苦笑)


んで・・・今宵は・・・

妹に、


『山にいると風呂入ってなくて臭そう~。』


と言われたので、テン泊時はどーしてるのかタネ明かしネタ。

因みに今回は、5日も風呂に入れんしなぁ・・・ってことで、行きしなに通ったビックリ秘境「遠山郷(とおやまごう)」という所の温泉で身を清めてから入山したわよ(笑)


【かお編】


20140826-3

いちお、日焼け止めは塗っておるので、クレンジングシートで顔を拭き、じゃぶじゃぶの水場があれば、水で顔をじゃば~っとな。
なければ、アヴェンヌなどの水スプレーでシュッと。

たえちゃんのように面の皮が厚くて丈夫ならば、「UNO」の類の男性用顔拭きシートで拭き取ると、スカっと爽快でござるよ~ψ(`∇´)ψ
もっと言えば、足裏も爽快ざます(笑)
※肌の弱い人はあかんです。

締めに・・・小さいボトルに詰め替えた


20140826-4
(借りものしゃしん)

クリーム肌水


20140826-5
(借りものしゃしん)

ユースキン塗っておしまい。


【ボデー編】


20140826-7

ボデーシートで首回りや腕、足を拭くだけでスッキリんぐ~。
制汗スプレーは小さいサイズで。
毎日雨やったから、スプレーの出番は殆どなっし~。

バンテリンは捻挫をした時用に携行していたのだが、最近は専ら「肩に食い込む快楽」ケアで活躍ちう。
結構使えるんだな、コレが(笑)


【あたま編】

今までは、(以前)すぬこに教えてもろた・・・


20140826-7

頭皮にスプレーすると、懐かしの「ドンパッチ」みたいにパチパチ弾け、瞬時に頭がクールダウン~でえぇ香りがする、花王リーゼの「へアリフレッシャー」を使っていたのだが・・・


20140826-8

ドライシャンプーなるものに初トライしてみた。
もちろん、小さいスプレーボトルに詰め替えてね。

頭皮と髪に付けてマッサージし、タオルで拭き取ると汚れが取れるって?
んー・・・
香りはほぼなし、へアリフレッシャーの方がサラサラにもなるし、機能性えぇね。
またコレに戻そ。

あまりにスッキリせんかったので、じゃぶじゃぶ水場で2回、髪を水洗いしたわさ(苦笑)


【気休め編】


20140826-9

キューピーコーワゴールド(笑)
効いてるのかどうかはよぅ分からん。


オラオラ~!
そんなん持ち歩くから、いつもザックが20kg超えるんだよ!バーカ!щ(`Д´щ;)


(ヾノ・ω・`)


お山でもコスメ魂を燃やしとるんぢゃい!
メラメラ~ψ(`∇´)ψ



20140826-10
タカネビランジは、南ぷすでしか見られない花だよ~ん。

メラメラは良くても、リアルメラニンちゃんのおかげで、タカネビランジのような色白とは無縁なんである・・・(´;ω;`)ブワッ


20140826-11

あー、やっぱお山は、晴れがえぇよなぁなぁ・・・

あと1回、その3へ続く。