(o゚□゚)o≪≪≪カリスペ~ラ~。
I'm sorry to keep you waiting!

誰も待ってねぇーよ。
まーた、前回うぷからだいぶ日が経っちゃってるし・・・
アレ( ꒪⊖꒪)
でもまぁ、それがわーたーしーなので許してくらさい(ノ∀`♥)


最近、とあるお方のブログ記事内で、たえちゃんはこう呼ばれますた。

◎『さすらいの旅人』

◎(あっしには関わりのねぇことでござんす~でおなじみの)『木枯らし紋次郎』


ふむ。
コレはまぁ、私的に納得?!できる部分があるのでえぇとして、そのお方ったら今度は何てお呼びになったと思いまつ?


◎カラコン忍者隊ガッチャマン

◎某コスメ魔空隊ガッチャマン


だってよ~ぉぉぉ!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-1

ウーケーるー!

・・・

(´・_・`) 

おい・・・


(´・_・`)?

自分のこと言われてんのに

(´・_・`)?? 

呑気に笑ってる場合かー!!


ま、いっか(´・_・`)
年が明けたのでブログデザインをオサレなのに変えようと思ってたんやけど、そこまでガッチャマンと呼んでくれるなら、もう暫くこのままでおるわ。


まーた長いイントロですんませーん。
其ノ弐の本題。

えっと、どこから書けば良いのだ?
1月のいつだか忘れちゃった日に、家の裏山で超適当に登り初めを終えたたえちゃんは・・・

そう、あの日・・・

1月14日(月)せいじんの日



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-2

は、雪板滑降をしにココにおった。
新潟のかぐらである。

この日は関東が大雪に見舞われた日。
高速が通行止めになっちゃって、車で来ていた人達の多くは昼過ぎに続々と帰って行き・・・

アフタヌーン・ゲレンデは三連休とは思えん空きっぷりだ!
(*`▽´*)ウヒョー!

しかし・・・一日中



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-3

平標山?
苗場山?
神楽峰?
谷川岳?

は、一体どーこーにー見えるんでつかー?
な、見事な吹雪ぃ~(´;ω;`)ブワッ

に負けず、新潟雪とは思えぬ極上パウダーを腹いっぱい食べなくては!と、いつものようにリフトが止まるまで滑ってたおかげで、帰る頃には大雪による交通機関の乱れが緩和され、至ってフトゥに帰宅。

「早く帰らんと新幹線止まるよ!」
「帰れるの?」
「家着いたら連絡して!」

とメッセージをくれた、ひろちゃんすぬこ、ナミやん、祥軍様、あの時はご心配お掛けしました((O┓
きょうこさんの「ゲレンデ行かなくたって、こっちで充分滑れたよ!」には笑ったけどね~。


その翌週末@1月20日(土)



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-4

前週の大雪はもちろん丹沢にも(・∀・)ニヤッ。

で、雪板滑降に行くか葛藤の末・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-5

この富士山を拝みたく、丹沢に行ってみた!

もう2ヶ月も前のことだけどさー(苦笑)、詳細はやまれこを見てくらさいまし。
たえちゃんの悪天パワーが鎮まった、稀にしか見られないパーフェクト・スカイ・ハイキングじゃー!

『丹沢らりほ~♪~塔ノ岳と丹沢山で雪と戯れるぅーの巻~』

今はもうかなり融雪してしまったようだが、丹沢も積もる時は積もるのだ~だ~。


2013年初月の締めくくりは

1月27日(土)・28日(日)

の山ちゃん雪山講習で。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-6

何コレ?
どこよ?
冬ソナ(古っ!)のイントロじゃないわよ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-7

北八ヶ岳ぇの北横岳ぇぇぇぇー?
薄暗いけど昼間だよっ(`・皿・´)
あー、そうさそうさ、そうだよそうだよ、まっちろだよ!!
猛吹雪で景色なんてなかったよ!!!
気温-20℃だったよ!!!!
ゼエゼエ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-8
(講習友ともたんと三ツ岳)

北横岳から三ツ岳の麓まではラッセル、三ツ岳の岩を登ってる時なんて、何でここでぇー!な烈風だったわな!

この時の模様は、これまたやまれこの日記の方にサクッと書きましてん。


『北八ツウィークエンダー。』

よろしければお立ち寄りなど・・・

でもね~



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-9

見てくれー!
この あ お ぞ ら (*^ワ^*)
前日もまぁ、下山後に晴れたが(苦笑)、翌日は文句ナシのスペシャル・カンピー!
気温-10℃が暖かく感じるから不思議なものであーる。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130221-13

オカン!
前回の記事の最後にうぷしたシュカブラララ~の写真は、天狗岳の途中にある黒百合ヒュッテから撮ったものですた。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-10

天狗岳登ったー!


旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-14

標柱が残念だー!
時間がなくて、西天狗に行けなかったのも残念だー。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-11

赤岳も見えなくて残念だー。
去年、入梅の日に八ツ縦走した時は悪天で全く見られなかった硫黄岳の爆裂火口をココから見るとはなぁ・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-12

雲の合間から槍様(゚∀゚)ノ
北アが見えるとコーフンしるやね~。



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-13

あー、来年も厳冬期にどこかの山でこんな景色見たいなー。

な、北八ツですた(・´艸`・●)
山ちゃん、ありがとうございましたー。
そう言えば、今回は山ちゃんに怒られなかった気が・・・する・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20130319-15

恭賀新禧月のできごとのお次、如月は???

うひひ。