旅とか、コスメとか。-20110803-3

週の真ん中水曜日ぃ~っと。
今宵、地元の海花火を見に行ってきました。

誰と行ったの?って聞くなよぉ、コラッ!

副業からの帰りに、初めてゲリラ豪雨っつうもんを体験。
凄いね、ゲリラ豪雨。
ニュースになる程の雨量ではなかったけど、瞬く間にずぶ濡れ・・・

で、乗り換え駅や地元に着いたら全然降ってないし。
何だかなぁ。


っと、今日は番宣からいきま~す。

明後日、8月5日(金)のニューステラス関西(NHK総合テレビ・18:10~18:59)番組内で、ぶぅたんとすぬこちゃんが登場しま~す!

先月31日に取材で行った金剛山の様子がオンエアされるとのこと。
関西地区だけの番組なので残念ながら私は観られないのですが、お時間のある方は是非ご覧になってみてくださいね♪

ぶぅたん、すぬこちゃん、日曜日はお疲れ様でした~。
ぶぅたんブログの取材記事はコチラ~。


先日の記事の最後に書いた通り、今日はクレンジングが必要なアリィーも落とせるボディソープで行くよん。 
お得意の@コスメの口コミを脚色して投下だよん。



旅とか、コスメとか。-20110803-1

花王 ビオレ ボディデリ リキッド洗浄料

うっほ~!ボディソープで日焼け止めが落ちるアイテムがビオレから出たーっ!と、ドラッグストアで飛び付いて買ったのが昨春。
今夏も使ってますが、今年は今年でリニュしていたことに、つい先日気付く・・・
前のボトルを捨ててしまったので、成分の違いが良く分からん。

ビタミンカラーのパケは、浴室に置くと華やか。
ボトルにシールが貼ってあるだけというチープな感じも、ビオレならOK!(笑)

ボディーソープや洗顔で落とせる日焼け止めはここ1~2年で見るようにはなったけど、日焼け止めを落としてくれる(専用クレンジングではない)ボディーソープが、今まで大手から出ていなかったのが不思議だったのかも。
コレって、花王さんが先陣を切ったのかなー。

ビオレなのでお値段だってそう高くはない。
一度は使ってみるでしょー。

花王さんがボディソープや洗顔料に使ってる洗浄成分、MAPと何かをプラスして日焼け止めを落とせるようにしたのね、きっと!との期待もあり、成分を見ずに購入。
でも成分を見たら・・・あら???
これはMAPではなかった(苦笑)
まぁ、でもいっか。

通勤時にマフラーを外したと同時に、首に日焼け止め!が私のお決まりパターン@春。
春先はウォーターベースのライトな日焼け止めを使うのでボディソープでも落とせるものの、GW辺りからはウォータープルーフのSPF50・PA+++に切り替える為、顔用の安いクレンジングオイル(コーセーコスメポートのソフティモとか)を使っても、腕や足にがっつり塗った日焼け止めを落とすとなると、クレンジングオイルのコスパが悪いのが悩み・・・なのは私だけではないはず。

クレンジングオイルで日焼け止めを落とすと、なじませた後に乳化させるのも面倒臭いし、かと言ってボディーソープで中途半端に落としているとだんだんくすんでくる~。
特に首。
おー、コワコワ。
知ってました?この事実・・・
私の実験結果よ。


・・・話を戻してと。

こちらのテクスチャは、やや粘度のある透明な黄色い液。
3~4プッシュで充分泡立ちます。

香りは、ローズヒップよりオレンジの方が強め。
洗っていると、キッチン用のオレンジ洗剤で洗われてるガス台にでもなった気分・・・
オレンジ洗剤の如く、すっきりさっぱりとした洗い上がり。

日焼け止めのクレンジング効果は、アネッサのパーフェクトUVサンスクリーンAA(ゴールド)やクレンジングが必要なアリィーのエクストラUVプロテクター (パーフェクトアルファ)は、能書き通り直接手にとって丁寧になじませればスッキリ♪
ちゃんと落ちましたー。
落ちたかどうかの目安は、すすいだ後に水を弾いていないか(水滴ができず、べシャーとなっているか)・・・です。

保湿成分が入っていると言ってもかなーり洗浄力が高いので、乾燥肌の方は入浴後にしっかり保湿をした方が良いです。
私は、コレを使った後に3~4日程ケアをせずに放置していたら、この時期なのにカサつきました・・・

使用感はリニュ前のと変わらないかな。

とは言え、なかなかの優れモノ。
今夏も活躍中。



あ~ぁ、こんなに花王さんの製品を褒めまくっているのに、一度もサイトの懸賞に当たったことがない・・・
アタックの洗剤で良いから、一度くらいは当たってみたいもんじゃのぅ。


【おまけ】

夏だし、香りを楽しめるのもあると良いよ~。



旅とか、コスメとか。-20110803-2

資生堂 ばら園 ローズボディソープ RX

普通のボディソープよりは高いので毎日は使えないけど、お値段の割にローズの香りが上品。
気分転換と、ちょっとしたラグジュアリー感に浸れますよん。

おしまい。


明日から本業に戻って、富士山に登ってきまーす。
気合で風邪を治したのはこの為でした。
たえちゃん、三度目の登頂なるか?!

今回の登山ではちょっとした実験をしたく、同行メンバーにあるお願いをしています。
効果はいかに?!
これをしたからどうこうって問題でもなさそうなんだけど、もし、おっ!と思える効果が得られたらブログに書こうと思います。

では行ってきまーす。
急いで準備せねば・・・


goodbye 20s,hello 30s♪
早々にメッセージやメールをくれた友人達、thanx aaaaa lot!