震災の義援金はコチラをどうぞ!
栗城隊長のサイト。
美しいオーロラショットをDL⇒義援金方法が選べます!


さーて、今日は洗顔四天王の後編、其ノ弐と参りましょうか!
(其ノ壱の記事)


残る2つはコチラ・・・


$旅とか、コスメとか。-20110402

花王 ビオレ洗顔フォーム クリームインc(写真左)

ブルーパケのノーマルタイプ?でも良いのですが、昔使った際にものすごーく突っ張った覚えがあり、しっとりタイプのこちらを常備。
ノーマルタイプとの違いは、クリーム成分である「ハイブリッドヒマワリ油」が配合されているところ。
それ以外はほぼ同じ。

花王の洗浄成分と言えば、独自に開発した『MAP(モノアルキルホスフェート《ホスフェート=リン酸》)』が有名。

其ノ壱に書いた・・・

・石鹸系 ⇒ 泡立ちの良さ、さっぱりした洗い上がり

・アミノ酸系 ⇒ 石鹸カスが残らない、マイルドな洗い上がり

の双方良いとこ取りがウリ。

表示成分名で言うと、『ラウリルリン酸』がMAPです。

でも全ての花王の洗浄製品に配合されている訳ではなく、最近発売された「BODY DELI」のシリーズには配合されていない模様。
ビオレの製品にも一部配合されていないものもあるし、どういう基準で配合しているのか、そうでないのかは不明でございます。

そんでもって、ビオレの使用感はというと、良いとこ取りなのがイマイチ分かりにくい。
泡立ちはむしろアミノ酸系寄りか・・・
洗い上がりは、石鹸系のようなキュッとツルッとというのでもアミノ酸系のちょっとヌルっというのでもなく、ギシッときしむ感じ。
これも好みが別れるでしょうねぇ。

ポジションとしては、石鹸系とアミノ酸系の間・・・かな。
パーフェクトホイップほどのさっぱり感は求めないけど、ダヴよりさっぱり洗いたい時に使ってます。

MAP選手として、四天王にエントリー中。


MAPは花王の製品だけでなく、ジョンソンン・エンド・ジョンソンのボディソープや、つい先日発売されたばかりの「ダヴ プロエイジ マッサージ泡洗顔」辺りにも配合されています。
何故かというと、「完全洗浄油」で書いたように花王は原料も作っている(売ってる)会社だから。


さて・・・ここまで書いた洗顔料を見てお気付きですかね?(笑)

・石鹸系
・アミノ酸系
・MAP

大手が出してる3種の洗浄成分配合製品を常備し、これらをベースに、色々な洗顔料との使い比べを楽しむ日々なのです。


んじゃ、最後の一つは?!というと・・・



ユニリーバ・ジャパン ダヴ ディープピュア 洗顔フォームa(写真右)


これは石鹸系。

一年前位に発売されて、特に興味はなかったのに、ひょんなことから使うようになり・・・
そのいきさつやらは、@コスメの口コミ(上から6番目です)を見てみてくださいね。

コレって、明らかにパーフェクトホイップを意識してないか?!と思い、どちらを石鹸系洗顔料として定番にするか格闘させている最中。

今のところ、泡立ち、洗い上がりはパーフェクトホイップと互角、泡のキメ、弾力はこちらの方が少し抜きん出てるかな。


格闘させている理由は・・・

各製品名の後ろに「a」とか「c」と記載してあるのがお分かりですか?
コレはマイナーチェンジをした回数を示しています。
パーフェクトホイップは「c」なので3回目、コレはまだマイナーチェンジしてない。
今後、マイナーチェンジでどう変わるのかをもう少し見たいからなのです(笑)


という訳で、長くなりましたが洗顔四天王、これにて終了。
面白い洗顔料を見付けたらまた紹介しますね。
ご拝読、謝謝。