春のお肌:春こそ積極的なスキンケアを! | ホルモンバランス&姿勢を整えるアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment マッサージセラピストのブログ

ホルモンバランス&姿勢を整えるアロママッサージ専門店 tae Aromatherapy and Treatment マッサージセラピストのブログ

アロママッサージが大好きで気づけばサロン歴23年目のtaeAromaです。精油のある毎日が生活を豊かにホルモンバランスに悩まさることなくゆるりと過ごせる秘訣です。大人バレエに夢中でバレエで得られた色々をサロンやスクールで活かしたいと張り切っています。

いつもありがとうございます

 

セラピストlifeが楽しく長く続けられるためのスクール

tae Therapist School

ホルモンバランス&姿勢を整えるホリスティックなアロママッサージ専門店

tae Aromatherapy & Treatment

 

 

 

 

叔母夫婦が俳句好きで、色々な所へ投稿して楽しんでいます。

 

 

さて春の季語に「春塵 シュンジン」があります。

  • 春風に舞い立つ塵をいう。雪や霜が解けた頃、早春の大地は一転して乾燥し、そこに強い風が吹くと塵や埃が舞い立つ。視界を遮るほど舞い上がることもある。

 

 

昨日の松山市は強風が吹き、体感温度が下がるだけでなく、塵や埃がまって顔や髪の毛がざらざらパサパサな感じがし、何だかくたびれてしまいました。春ならではの風ですが、顔の肌や髪の毛の乾燥を加速させてしまいます。

 

 

この春の強い風、色々なものを運んできます。

  • 花粉

  • PM2,5

  • 小さな小さな微粒子たち

これらが肌に付着すると刺激となり、痒みや赤みなど肌トラブルを招く事があります。

 

 

そして、今の季節から最も気になるのが「紫外線」です。

  • 今の時期から紫外線量は徐々に上がっていき、陽射しが心地よく感じる日であっても、その紫外線量は意外と多くて要注意しなければなりません。

 

春はうららか、、気分もゆるみがちですが、お肌や髪の毛はダメージを受けています。油断する事なく丁寧なスキンケアが必要です。

  1. 強い風により肌が乾くと、潤いが奪われバリア機能がどんどん低下してしまいます。

  2. 肌が乾燥すると、ターンオーバー(細胞の生まれ変わるサイクル)が乱れ、水分を保つことが難しくなり潤いがなくなります。

  3. すると外的刺激から肌を守るバリア機能が弱くなり、外からの刺激物質が侵入しやすく肌を痛めてしまいます。

 

 

 

 

  1. 花粉やPM2,5などの微粒子は、毛穴やキメの中へ簡単に侵入してしまいます。

  2. すると活性酸素が発生し、肌の老化を進めてしまいます。

 
 

 

 

  1. 紫外線は肌や髪の毛の老化を早めます。

 

 

いますぐにスキンケアを見直してみましょう。

 

 

クレンジング

  • 肌への栄養をローションや美容液でしっかり補充するために、塵や埃・微粒子をオフして、吸収の良い肌に整えるための大事なステップです。

  • 古い角質を残さず、微粒子や汚れが毛穴やキメに残さないよう、クレンジングはこだわって欲しいと思います。

 

洗顔料

  • クレンジングで浮かせた汚れを優しくからめとって、スッキリ洗い流せるものがおすすめです。

美容液

  • 春のゆらぎ肌に効果的な成分として、3種のグロースファクター・アミノ酸・スーパーヒアルロン酸など代謝を高め肌浸透の良いものを選びましょう。

 

化粧水

  • 角質層の隅々まで潤いを瞬時に浸透させる、とろみのある化粧水は優秀です。マトリキシル3,000や8種類のアミノ酸を含む化粧水を私は使っています。

 

クリーム

  • クリームを好まない方も少なくないようです。実は私も好まない派でしたが、5種類のグロースファクター・フラーレン・コエンザイムQ10・エラスチンなどなど美容成分が豊富なクリームを使い始めて7年になり、すっかりクリームが好きになりました。

 

お肌のこと、お悩みがあればぜひご相談ください。

 

私自身も悩ましい世代です。つい10年前まで、スキーやサーフィンなどで酷い日焼けで困り果てていました。

  • 本当に肌に良いことを見つけたい、効果を感じるにはどうすれば良いのか、との思いからフェイシャルスキンケアの国際ライセンスを取得しています。

  • スキンケアもどんどん進化していますが、自分でできることを毎日丁寧に実践しなければ効果は上がりません。複雑なお手入れでない、毎日できることをお伝えしています。

 

 

 

 

精油の香りとオイルの効果効能

肌に触れるタッチングを用いることで

  • 女性特有の痛みや辛さを緩和したり

  • ストレスや疲労を軽減させ深くリラックスできるようになることで

  1. 深い呼吸をえられ

  2. 血の巡りが良くなり

  3. 副交感神経の働きを優位にさせ

  4. 姿勢が整い

  5. しっとり弾力のある肌へ導く

  6. 健康と美容にアプローチするアロママッサージ施術です。

食事やエクササイズなどの生活習慣を少し見直すことで、体も心も元気で綺麗で過ごして頂けるようお手伝いする、女性の幸せのためのホリスティックなサロンです。