イケメン版
「ロミオ&ジュリエット」
*第二話*
「コ家の一人娘」
場所は、変わりまして、此処は、コ家の屋敷。
コ家では、今、双子の誕生日パーティーの準備に追われていました。
此処の家主「コ・ジェヒョン」と双子の兄「ミナム」が、パーティーの準備を仕切っていました。
コ家の部屋の一室では、双子の妹「ミニョ」が、ドレスアップしています。
ミニョは、鏡の前に立ち、両手を広げ、為すがままの状態です。
ミニョのコルセットをキューキュー締め上げていく女性
「ワンお姉さま、苦しいですぅ…」
この女性は、ミニョのお世話係のワンです。
「ダメですよ、ミニョ様!こうやって、締め付けないと、あなたの寸胴体型を変える事が、出来ないのですから。それに、出すとこ、出して、締めるとこは、締めないと。魅力的にはならないのです」
ミニョは、口をすぼめながら、憂鬱そうに、鏡に映る、自分自身を見つめていました。
そこへ、部屋のドアを叩く音と共に、父の姉で乳母の「ミジャ」が部屋の中へと入って来ます。
双子の母親は、双子がまだ幼い頃、不慮の事故で亡くなっており、伯母のミジャが母親変わりになっていました。
「あらぁ、ミニョ、素敵だわ」
ミジャの目の前には、ベビーピンクのドレスが可愛らしく、とても似合っている、ミニョの姿がありました。
「ミニョ、今日、あなたに会わせたい方がいるの」
「私に…ですか?」
「えぇ、そうよ。あなたも 今日で、二十歳。そろそろ、結婚を考えてみても、いい年齢じゃないかしら?」
「私、まだ、結婚は…」
「いいのよ。絶対、あの方の顔を見たら、あなたも好きになるから」
「………」
少し、気の晴れない顔のミニョ。それを気づかないふりをするように、ミジャは部屋を出ていきました。
「ワンお姉さま、どうしよう…私、まだ、結婚なんかしたくない…。」
今にも、泣き出しそうなミニョの肩を、そっと抱くワン
「ミニョ様、これは、逆らえない運命です。どうか、気を落とさずに、前向きに考えましょう…。」
ミニョの涙で濡れた眼差しは、どこか遠くを見ているようでした。
☆…★…☆…★
ミニョ・ジュリエットが登場しました。
補足として、お父様はご存命です。お母様は亡くなっており、ミジャ伯母さんが、その代役をやっています。「乳母」だけど…。
「乳母のばあや」の代わりにワンお姉さまを入れました。
ミナムは、原作では、ジュリエットの「いとこ」役ですが、ココでは、双子の兄として登場…。
ミニョの年齢は、20歳。(ちなみに、テギョンは、23歳…)
一応、原作のあらすじ通りには、ストーリーは進んでいきますが、なんしろ、着色料を入れすぎて、変色してますので…。
原作は、ヨーロッパの中世ですが、時代背景は、あんまり気にしないでください。適当ですので…。
どうぞ、ご理解の上、お読みくださいませ。
「ロミオ&ジュリエット」
*第二話*
「コ家の一人娘」
場所は、変わりまして、此処は、コ家の屋敷。
コ家では、今、双子の誕生日パーティーの準備に追われていました。
此処の家主「コ・ジェヒョン」と双子の兄「ミナム」が、パーティーの準備を仕切っていました。
コ家の部屋の一室では、双子の妹「ミニョ」が、ドレスアップしています。
ミニョは、鏡の前に立ち、両手を広げ、為すがままの状態です。
ミニョのコルセットをキューキュー締め上げていく女性
「ワンお姉さま、苦しいですぅ…」
この女性は、ミニョのお世話係のワンです。
「ダメですよ、ミニョ様!こうやって、締め付けないと、あなたの寸胴体型を変える事が、出来ないのですから。それに、出すとこ、出して、締めるとこは、締めないと。魅力的にはならないのです」
ミニョは、口をすぼめながら、憂鬱そうに、鏡に映る、自分自身を見つめていました。
そこへ、部屋のドアを叩く音と共に、父の姉で乳母の「ミジャ」が部屋の中へと入って来ます。
双子の母親は、双子がまだ幼い頃、不慮の事故で亡くなっており、伯母のミジャが母親変わりになっていました。
「あらぁ、ミニョ、素敵だわ」
ミジャの目の前には、ベビーピンクのドレスが可愛らしく、とても似合っている、ミニョの姿がありました。
「ミニョ、今日、あなたに会わせたい方がいるの」
「私に…ですか?」
「えぇ、そうよ。あなたも 今日で、二十歳。そろそろ、結婚を考えてみても、いい年齢じゃないかしら?」
「私、まだ、結婚は…」
「いいのよ。絶対、あの方の顔を見たら、あなたも好きになるから」
「………」
少し、気の晴れない顔のミニョ。それを気づかないふりをするように、ミジャは部屋を出ていきました。
「ワンお姉さま、どうしよう…私、まだ、結婚なんかしたくない…。」
今にも、泣き出しそうなミニョの肩を、そっと抱くワン
「ミニョ様、これは、逆らえない運命です。どうか、気を落とさずに、前向きに考えましょう…。」
ミニョの涙で濡れた眼差しは、どこか遠くを見ているようでした。
☆…★…☆…★
ミニョ・ジュリエットが登場しました。
補足として、お父様はご存命です。お母様は亡くなっており、ミジャ伯母さんが、その代役をやっています。「乳母」だけど…。
「乳母のばあや」の代わりにワンお姉さまを入れました。
ミナムは、原作では、ジュリエットの「いとこ」役ですが、ココでは、双子の兄として登場…。
ミニョの年齢は、20歳。(ちなみに、テギョンは、23歳…)
一応、原作のあらすじ通りには、ストーリーは進んでいきますが、なんしろ、着色料を入れすぎて、変色してますので…。
原作は、ヨーロッパの中世ですが、時代背景は、あんまり気にしないでください。適当ですので…。
どうぞ、ご理解の上、お読みくださいませ。