【白石質問】放課後児童クラブは、小学生の保護者が就労等により昼間家庭にいない子どもを対象に、その放課後の時間帯等において子どもに適切な遊びや生活の場を提供し、その子どもの健全育成を図る事業であります。

ここ10年余り、小学生の児童数は、ほぼ横ばいで推移していますが、放課後児童クラブの入会児童数は、民間運営委託前の平成24年度は667名であったのに対し、令和4年度は、1217名と11年間で約2倍になっています。このことからも、本市の放課後児童クラブは、保護者にとって、子育てと仕事の両立ができる大切な事業として広く利用されていることがわかります。

10年で2倍の児童数に対応するためには、単純に考えれば2倍程度の施設規模や職員数が必要となるかと思いますが、多額の予算を配分して施設整備や民間委託を順次進めてこられたことは、評価するところであります。

しかしながら、今後もしばらく児童数が大幅に減少することは見込めない中で、小学校において施設を増築するにも限りがあると思います。そこで、学校との連携はますます重要になってくると考えますが、施設面では学校とどのような連携をされているのでしょうか、お伺いします。

【教育長答弁】

「施設面における学校との連携について」ですが、放課後児童クラブについては学校敷地内への設置を基本的な方針としており、学校との情報共有や情報交換を積極的に進めることで、児童の安心・安全の確保ができ保育の質の向上も図れているところです。具体的には運動場の活用や雨天時・イベント開催時の体育館の使用などにより子どもの遊びの世界が広がり、体力の向上や創造性の育成など保育の質の向上につながっていると考えています。そして近年の入会児童数の急増に対応するため、学校の協力を得ながら長期休業期間における学校会議室等の活用に加えて令和2年度からは通年で長岡第4小学校の会議室を活用したのを皮切りに、神足小、長法寺小、長8小でも会議室や教室を活用し入会児童数の増に対応しているところであります。今後も学校と連携を密にしながら放課後児童クラブを円滑に運営してまいります。

【白石質問】また、保護者からお聞きした話ですが、長法寺小学校と長岡第八小学校ではトイレが男女共用とのことです。やはり、子どもたちが気兼ねなくトイレを利用できるように、学校敷地の制約で建て替えが難しい施設であることは承知していますが、何か対策は立てられないものでしょうか。

【答弁】

「男女共用トイレの対策について」であります

 男女別トイレ、多目的トイレの整備につきましては、各放課後児童クラブの施設整備について定めた「放課後児童クラブ個別施設計画」に基づき、建て替えのタイミングで進めてまいりましたが、学校敷地内の制約で建て替えや増築が難しい施設には男女別トイレが整備されておらず、子どもたちは体育館トイレなど、施設外のトイレも利用しております。しかし、施設外トイレの利用については距離が離れていることや靴を履き替える必要があるなどの課題があります。そのため施設内にある複数トイレを個室として利用することや男女別の利用方法とすること、施設外についてはトイレの改修等、児童が気兼ねなく利用しやすいトイレの改修について、どのような手法が最適な方法かを含めて検討を進めてまいります。

【白石】次に、放課後児童クラブでの通信情報環境についてお伺いします。

小学校では、GIGAスクール構想に基づくICT教育が推進されています。このような状況で、タブレット端末での宿題を出されることもあり、今後ますます増えていくものと考えますが、今の放課後児童クラブでは宿題ができないとのお声を聞くこともあります。

 新年度予算において、通信情報環境の整備を予算化さていますが、どのような経費が含まれているのでしょうか。タブレット端末による宿題ができる通信環境となるのでしょうか、お伺いします。

【答弁】

「通信環境の整備について」でありますが、タブレットを用いた宿題が放課後児童クラブ内で行えるように全放課後児童クラブにホームルーターを設置しWi-Fi環境を整備したいと考えております。また、公営放課後児童クラブに指導員用のパソコンを設置し業務の効率化を図ります。


※乙訓名産初竹の子

【白石】最後に、現在進められている長岡第四小学校放課後児童クラブの民間運営委託への移行についてお伺いします。1月から引継ぎ保育が始まっているとお聞きしていますが、4月からの民間運営委託に関して、児童の反応や保護者のご意見はどのようにとらえられているでしょうか、お伺いします。

【答弁】「長岡第4小学区放課後児童クラブの民営委託」についてでありますが、2月10日に4回目の保護者説明会を開催し、4月から民間運営委託を担う株式会社明日葉の主任、副主任、エリアマネージャーのご紹介と保育方針の説明、意見交換を行いました。市からは視察報告として、明日葉が受託している他市の放課後児童クラブの保育内容について、安心して委託できる内容であったことを報告しました。これらの説明によりスムーズな運営委託が行えると概ねご理解いただけました。また、1月10日からの引継保育や事務引継においては、4月から保育を担当する主任指導員、副主任指導員を中心に引継保育を丁寧に実施しており、子どもたちとの信頼関係を築けていることもご評価いただいたと認識しております。3月からは継続入所する児童と保護者との希望者面談や3月25日には新1年生となる入所説明会及び面談を実施するなど、これからも児童一人ひとりに寄り添う保育を変わらずに実施してまいります。