前編 の続きですニコッ



『豊島美術館』にも立ち寄ることができました


”芸術”などというものに疎い私ですが、以前からどうしても訪れたかったところでした



建物は三つのみ

右端の四角い所がチケットセンター。埋もれてます…汗

ゆむゆむ ブログ


向かって左がカフェ&ショップスペース
ゆむゆむ ブログ

カフェ&ショップの入り口。何とも独特なビクーッ

ゆむゆむ ブログ


右がメインのアートスペースで

建物にたどり着くまでの道のりも、建物自体も全部ひっくるめて展示物になってました
ゆむゆむ ブログ


ぐるっと山道を回り、たどり着いた入口はこちら

何とも不思議な面持ち…目
ゆむゆむ ブログ

中は…  秘密ですひみつ


実際に訪れて、直接ご自分の目で確かめて”五感全部”をフルに使って感じ取ってください

百人百様。

感じ方はそれぞれかと…


私?ですかはてな 黒猫

ンーー言葉で表現しにくいですね~


時間が許されるなら、全てをOFFにしてずーと溶け込んでいたかった…
ゆむゆむ ブログ



もう一か所見学できました

『心臓の音 アーカイブ』


ゆむゆむ ブログ


ここは海岸端にあるので、遠くに小豆島が見えます
ゆむゆむ ブログ


いつも向こう側から眺めていた場所に今自分がいる
ゆむゆむ ブログ

ズームで島を撮ってみましたが…携帯ではムリムリムリムリムリ

写真残念がーん



瀬戸内芸術祭が来年再び開催されますが、沢山の方が訪れてほしいと思いつつ、のんびりゆっくり貸切で見学したいなぁ~と、両方ありで複雑亜友未



どちらにしても

”楽しみ”には変わりがなく、来春の訪れが待ち遠しいですイェイ!



in豊島

長々とお付き合い、有難うございました土下座