子育て情報は鵜呑みにしない | こどもの才能が目覚める!マザーボイスアカデミー

こどもの才能が目覚める!マザーボイスアカデミー

「私の子育てこのままでいいのかな?」と不安を感じているお母さんがたった2ヶ月で子育てが楽しくなってこどもとラブラブに変われる!声の力【マザーボイス】をお伝えするマザーボイスアカデミーを主宰!

 こんにちは! 

田所雅子です

 


寒い毎日が続いていますね。

 

 

  今時の子育て、 

インターネットのヤフー知恵袋などを見てみますと

 

子育ての疑問に答えてくれています。

 

 

ところが、このベストアンサーに選ばれているのが

 


「えぇ~~~!!違うでしょ。」

 

と叫んでしまうものが結構あるようです。

 

 


たとえば、幼稚園選びで、

 

A のびのびこどもを育てますという園

 

 

B、時間を区切っておけいこ事をやらせてくれたり

 

英語やたくさんのカリキュラムがある園

 

 


どちらがいいか迷っている方への答えが、B。

 


のびのびというのは放任です。

 

ちゃんと先生が関わっていろんなことを教えてくれる方がいいです。

 

というもの。

 

 

いや、のびのびは必ずしも放任ではありませんが・・・・。

 

そんな園もあるのかもしれませんが・・・・。

 


教え込まれて、時間こま切れでは集中力もつかず、

 

何も身につかないということもありますよ。

 

 

というわけで、自分で園に行ってどんな様子か確かめることが大事ですよね。

 

 


あるいは、

 

まだ2歳ですが、英語教室に行った方がいいですよね。

 

 

はい、とか・・・・・。

 

 

いやいや、英語よりまずは日本語の力でしょう。

 

母語もろくに話せないでは、

他の言語は身につきません。

 



などなど、

 

時々は、いい答えもあるようですが、鵜呑みにしないほうがいいようです。

 

 


さて、

212()

 

東京にて、4回目の 9 才まで育て直し」のセミナー です。

 

9才は思春期前の成長の大きな節目です。

 

ここで一度自分の子育てを見直してみる必要があります。


子育てはやり直しができないと思われているようですが、大丈夫です。


気付いた時がやり直しの時期。

特に思春期前なら、まだまだそんなに大変ではありません。


 

ぜひ、そのポイントを学びにいらしてくださいね。


 

・*・・*・・*・・*・・*・・*・