2023年の中学入試に向けて

長男小6 母の備忘録です


長男の小学校の宿題で

自主学習的なものが毎週出ています


「めあて」「ふりかえり」とか

書くところがあります


塾の勉強をこのノートにすればいいや〜

と思っていたのですが


どうやら

やることが担任から指定されている様子


▷理科のテストが来週あるからそれの勉強ね

▷社会の○○をやろう

とかとか


それって普通の宿題(課題)やん!


何をやればいいのかわからない子には

指示してあげるのもアリだと思いますが


自主学習なんだから

自分のやるべきこと苦手なこと調べたいことを自分で決めてやればいいんじゃないですか!?


理解出来ていることを

また繰り返し時間を割いてやらないといけないなんて……


○○○か!!! ←口悪いので自粛

(*お察しください)



長男、そういうところは真面目なので

先生に言われたことはちゃんとやりたいらしく

それに時間取られています……


個人懇談で問いただそうと思います!(鼻息荒め)



毎日更新しています

フォロー & いいね & コメント

ありがとうございます


イベントバナー