2023年1月の中学入試に向けて

長男小6 母の備忘録です


9:30 今朝のわが家 


サムネイル

母、なんか機嫌悪くない??

by 父 


母からは、勉強しなさい!とは

 “なるべく” 言わないようにしています


言いたくないし


長男本人が自分で

あとこれとこれが残ってるーとか

やらなきゃーと思わないと

だめだと思うので


やりたくないならやらなくていい

後悔するのは自分

誰のせいでもない自分の人生

やらされてやるのなんか楽しい訳ない



と思いたい




んですけど!!!!!



今朝の長男

8:00になっても

8:30になっても

9:00になっても

勉強を始める気配なし

ずっと次男とレゴで遊んでる……


母はイライラをぐっと抑えつつ

自分の仕事を淡々とこなす



早くやりなさいよ、と言いたい


いや、自分から動くまで黙っておこう


いや、いつまで待つ?



なんなの!

この修行!!!怒



9:30になったところで

↑父の発言



長男は母の圧(機嫌が悪い)を

気づいていたけど

ど〜もやる気が出ず

気づかないフリをして

次男と遊んでいたそうです


やっと重い腰を上げて

二階へ上がっていきました



みなさんのとこは

母が「さぁやろかー」と誘導して

勉強スタートする感じですか?



毎日更新しています

フォロー & いいね & コメント

ありがとうございます

励みになります


イベントバナー

 

▼こども用立体マスク呼吸が楽みたいです

 

 ▼紫外線天敵ですよね