子ども達が憧れる存在「アイドル」 | たでぃのやっぱりひとりボヤキ

子ども達が憧れる存在「アイドル」


の前にトリアエズ、8/5に1周年を迎えて翌日に1周年ライブがあるトリアエズアイドルの宣伝??を~😅✋



とにかくトリアエズ聴いて下さい⬇️⬇️⬇️

1周年ライブとかの出演情報は
トリアエズアイドル公式Twitter で見てみて下さい👀




そして...8/24に味園ユニバースでワンマンライブを開催するKRD8の事も...😅


こちらもトリアエズお聴き下さい⬇️⬇️⬇️

ワンマンライブなどの出演情報は
KRD8公式Twitter を見てみて下さい👀
そしてワンマンライブのチケット購入はイープラスで→コチラから  出来ると思います。ぜひぜひ 
#824はみんなで休む  ライブ行ってみませんか~?8/24味園ユニバースワンマンライブはリベンジチャ~ンス✊✨



さてここから本題の「アイドル」という存在のお話ですが、48Gやジャニーズ、お笑いですが吉本など芸能界が今色々スキャンダルや事件などで揺れています...😨

その中で世相を映す形にもなっている「小学生の将来なりたい職業ランキング」を見てみたいと思います✋




一昨年の男の子のランキング6位に引き続き、昨年も「YouTuber」が6位に入りました✨見事に世相を反映してますよねぇ~!

さて...アイドルを含めた芸能人ですが別のランキング「大人になったらなりたいもの」でかろうじて9位にランキングしてるくらいです...💧一時期48Gが全盛期だった頃は、女の子のなりたい職業ランキングの4位に入った事のある職業も今は昔...という感じです😭

以前僕のブログで僕なりの「アイドル論」を述べさせてもらっているので、詳細はそちらを読んで頂くとして、何故アイドルは子ども達に憧れられなくなったのか?

やはりそれはスキャンダル、そう特に恋愛なんですよ😱恋愛が悪い事だとは言いませんが、前にも言いましたが「みんなのアイドル」そして「子ども達が憧れる存在のアイドル」そう!アイドルという偶像的存在✨になると、恋愛しちゃダメなんですよ...🙅するならバレずにしろよ!って事です✋

僕が80年代観ていた「アイドル」という存在の人達は、遠くにあってもちろん子ども達の憧れの存在でした✨それがAKBなどの出現などによって、アイドルはより身近な存在になり、ネットアイドルも含めれば、「今日から私アイドルやりま~す!」と言えばアイドルになれる時代にまでなってしまいました...💧

ただAKBが「会いに行けるアイドル」というコンセプトで活動し身近なアイドルグループになったのですが、そのAKBの全盛期に女の子達が憧れる存在になった訳ですから、今の不人気の要因がアイドルが身近な存在になったからだとは言えない様です...😰ちなみに今小学生の卒業式に袴を着る女の子が多いらしいのですが、そのAKBの全盛期はAKBの衣装の様な格好で卒業式をした女の子が多かったですよね~😅

やはりスキャンダルなんですよ...ヲタクと繋がったり、彼氏がいたり男と〇〇〇しまくるアイドルに子ども達が憧れるはずがない!

これだけアイドルグループがあって、地下アイドル、ローカルアイドルなどを考えると、その対象はアイドルヲタクだけ??ってサブカルチャーの1つの分野の様に思われるのですが、昔からアイドルを観てきた僕からすると、本来「アイドル✨」は子ども達が憧れる存在なんですよ!

もちろんアイドルをエンターテインメントの1つとして楽しめず、運が良ければ付き合えると勘違いしてストーカーや犯罪まがいの行為に及ぶ様なヤツもいるヲタク側も問題ですが、やはり「アイドル✨」という偶像的象徴的存在になる覚悟がないままに、気軽にアイドル活動をする女の子達にも問題があると僕は思います✋だから自分が思った様に活動出来なかったりで簡単に辞めたり、男性と付き合っているのがバレて解雇されたりする子達が多いのではないかと...

やはり子ども達が憧れる存在「アイドル✨」であって欲しいし、夢を与えてくれて、落ち込んでる人を励ましたり、生きる勇気をくれる存在の素晴らしい職業であって欲しいと思います!

まぁ~これも「たでぃさん!そりゃあ~理想論だよ!」って言われそうですけどね...💧