秋は行事が満載。土曜・日曜には様々な行事に参加をしてまいりました。
 1枚目の写真は「みなみ野フェスタ2014」これは25年前に八王子ニュータウンをつくる際にタイムカプセルを埋めたものを開封した記念式。このニュータウン開発に関わった方々が主催となって開かれ、挨拶は石森現市長はもちろん実行委員長、元市長の波多野重雄氏までご挨拶がありました。多くはここでは申しませんが元市長のお話の中では「この八王子ニュータウン開発に関わった議会人は国土大臣、都知事と私(波多野元市長)である。しかし元大臣や元知事はこの世にいなくなってしまったので私(元市長)だけである。ですから私(元市長)を大事にしてほしい。」とユニークを交えたお祝いの挨拶を頂きました。

 日曜日には「南大沢市民センター祭り」昼時にお邪魔をしましたら写真に写っている舞台で石森市長がご挨拶の真っ最中。お話をすべて聞き終わりまして会場から市民の方々が出展された作品を見ていると…。

阿久津総支部長が目の前に。時間調整や日程調整も行っておりませんでしたが折角ですので写真を1枚。市民写真家の樋口さんを真ん中に写真を撮って、その後にお茶会までご一緒していただきました。

 その後、日野市高幡不動尊B1へ。そこでは「藤蔵・勝五郎生まれ変わり記念日 講演会」が開かれており、物語の紹介はもちろん講演会ですから医学博士の講師をお迎えし「前世の記憶~生まれ変わりはあるのか」の講演もございました。因みに物語の内容はこちらでご確認ください→http://www.c-hino.org/hino_history/view/511.html

まだまだ秋の行事は続く…