疾風ロンド 公開! | ただよちぐりーん

ただよちぐりーん

関ジャニ∞とビールが大好き(*´∀`)

他ジャニーズごとでもわいわいしますw



遅くなってしまったけど…。



昨日は、、、

『疾風ロンド』、公開日おめでとうございました。キラキラ


そして、マルちゃん、33歳のお誕生日おめでとうございました!ホールケーキ






昨日は早起きして、公開初日舞台挨拶中継回で観てきたー。




グッズは、うちが見たときはまだ全種類あったんだけど、パンフとステッカーだけ購入。

上映後も、まだテディベアあったんだけど。迷った末、買うのやめちゃった。汗





で、映画の感想。

いやー。爽快。面白かったー。あっという間の2時間。まさに衝撃。笑撃。

原作も読んでたけど、設定違うとこもありつつ、でもうまくできてたなあ。


阿部ちゃんは、出てくるだけでなんかコミカル。ホント面白い。

おーくらさんは文句なしでめちゃくちゃ格好よかった!スノーモービルはもちろん、本人も言ってたスキーシーンもすごい上手く見えてたし(笑)。ゴーグル越しのあの目にやられました❤すでにBlu-ray発売が待ち遠しいもの。

びっくりしたのは大島優子ちゃんのスノボ。あとGo Proっていうカメラで撮影したといわれる映像は、本当に迫力満点でした。

ムロさんはヤバイ。どのシーンもいちいちツボ(笑)。


あとねー、濱田龍臣くん。大きくなったよねー。ビックリ!


他にも脇を固めてるのがすごい役者さんたちでいっぱい。





本編上映後の舞台挨拶生中継は、今のおーくらさんをあの大画面で観れるなんてなんて贅沢。お手ふりふり。あーかわいー。可愛いでしかなくって、ニヤニヤでした。

髪が、ふんわりパーマというよりちょっとゴワついて見えたので、早く短く切ってほしい(小声)。短髪ストレートかむばーっく!

しかし、ここまで襟足の髪さえ切らないなんて、伸ばしてるんかな?次の何かのお仕事決まってるの?…って勘ぐってしまう。


おーくらさんは、終始ムロさんと楽しそうにしてて。いっぱい笑顔も見れて良かった。ぽけ~age

おーくらさんが、映画観て周りの2~3人に言って頂けたらすぐ大ヒットって言ってて。

もちろんわたくしも、周りの友達や同僚に宣伝しちゃいます。一緒に観にも行くよ。



取材陣がたくさん入ってたので、月曜日のWSで流れるといいな。





舞台挨拶についての様子が記事にあがってたので。↓コチラ。


*映画ランドNEWS:『疾風ロンド』ムロツヨシ、“同じ服着た”吹替スキーヤーとのエピソード暴露「外人さんから『ナイスゲイ!』って」

ムロさんのこの話、その時の様子が目に浮かんで大爆笑だった。ぽけ~wwww



*映画ナタリー:「疾風ロンド」阿部寛、大倉忠義ら初日に集結、大島優子は「4Dで観たい!」


*モデルプレス:関ジャニ∞大倉忠義、大島優子の暴露に照れ「なんで恥ずかしいこと言うんですか」

おーくらさんの運転するスノーモービルの後ろに乗ってみたい❤キャー


*ORICON STYLE:大倉忠義、志尊淳にラブコール「周りの女子がざわめきそう」

ムロさんと一緒に飲んでるおーくらさんのが萌える(笑)。



*マイナビニュース:「阿部寛&大倉忠義が自分の“クセ”を告白!」

トリートメント2回はうちもやってしまうけど(←え?)、、、シャンプーしながら歯みがきできちゃうって、ほんと(笑)?汗








こっから、ちょっと舞台挨拶でのネタバレ。あと本編の疑問も。

下げときますね。


       












舞台挨拶で、阿部ちゃんがアドリブシーンがたくさんって言ってて。

雪穴に落ちて、おーくらさんに引き上げられたあともなかなかカットがかからず。 無言でお互い「どうする?」みたいな会話があったと。


食事処カッコウでの阿部ちゃんとムロさんとの絡み。ムロさんから離れたくて阿部ちゃんが席移動する度に定規忘れて。忘れてる定規をもとにムロさんがしつこく追い回してたけど、あれもアドリブだったなんてね。


おーくらさんと大島優子ちゃんが滑ってるのを、ムロさんがついてきてるシーン。ムロさんが転んでたのは実はNGだったのが使われてたとか。

その時、エキストラの人がすごい転んでるのに、パトロール隊の役なのに、役を演じてる途中だったから「大丈夫ですか?」って声もかけれず助けなかったとか(笑)。






観終わって、ひっかかったのは…。

カッコウの次男息子 高野くんが、雪の中から出てきた生物兵器とコショウの入った瓶とすり替えてたって設定が、、、

栗林が所長と電話で生物兵器の事を話してるのを立ち聞きしただけで、瓶の形や大きさ、中に液体なのか個体なのかどんな感じのものが入ってるのか、わからないと思うんだけどなあ。

栗林も、取り返したって持って来られたものを見て、瓶を取り出した時に本物と違うってわからなかったのかなあとも思ったり。


疑問はそんなとこかなー。




来週また観に行きます。

アドリブ部分ふまえながら観るのも、楽しみ~。じろーんわーい