シンガポールが意外に長くなりそうなんで中断。


帰国して2日登校したら、兄がインフル😷

1シーズンにAもBも罹ってる、Aのあとワクチン打ちましたけど?

Aのときも家庭内感染防ぎましたが、今回はいかに?

ちなみに夏に夫が2度目のコロナになったときも防ぎました✌️

3年前夫がコロナで死にかけたときに移されて以来(肺炎になってなかったから、PCRは意地で陰性にしましたけどね、こども残して入院できないから)、流行病の家庭内感染を防ぐ策を推進してます。

特性ありの夫がズブズブななか、健闘では?

あの人は吐瀉物を食器を置いたキッチンのシンクに撒き散らしたままとか、インフルなのに飲み会に出たくて家族にも会社にも黙ってるとか、モラルや誠意疑うとこからスタート、かなりしつこく教育した。

もうこの辺は、私の国語力、言い換え能力の賜物です、これだけは自信ある💪


けども。

換言しすぎて、妹の力が上がらない。

テストでは私は隣にいないから点取れない。

自力で考えさせようとしても固まってしまって課題捌けない。

算数はまあまあできる、換言力で理社も押し込めるが、あそこのテストでは言語を伴う思考力の足りない者は結果が出せない。

私はあのテキスト大好きなんだよね、でもそれはたとえ何十年前であっても、うちの学校に来る人間の型とあの塾とが合ってるからだと。

詳しいテキスト、でも読んで考えるのはその詳しいテキストから派生してるにしてもそこには直接書いてないこと。

中高時代はそんな子ばかりだったよね、世の中じゃ浮きます、特に女子はさ。

女子校の殆どはなんとなく私たちっぽくないテスト。

で、このモヤモヤを分かってくれる同性は少ない。

そりゃそうだ、私たちは人が見なくて済んでる面倒なものを考えちゃってる。

妹とも、そこを共有する日が来るとは思えない。


ということで、いつかはするだろうと踏んでた転塾を決行。

兄のときも狙っていた塾けど、場所やら拘束時間やら何やらで見送ったんだけど、引越したら割と遠くない。

拘束時間の問題は仕方ない、親離れしてもらうため。


本人的にもやってもやっても取れない状況では、5年のきついカリキュラムでギブアップかもだから、ゲームチェンジの可能性にかけましょう。


各塾の合格実績でてきて、やはりな事態かなと。

在籍人数減ってきてたし、入塾前からコロナ騒ぎだった世代だし、各家庭の考え方も変化してきたはず。

ジュクコ先生のおっしゃる通り、あの塾が合う、いやどの塾でもよいのは上積み層だけです。

(なんで、ネット上の発信はその方の立ち位置を知ってからしか自分らに合うかを判断できないね。)


しかし、あの塾のテキストは理社については素晴らしいんだよな。

妹にも4年までのインプットにはよかったと思う。

3年まではプリンセスとかアイドルしか興味なかった幼稚な子です。


授業始まってまず、参観できたのには驚いた。

この塾に流れる文化は、一見無理!みたいなのもあるけど、信念みたいなのは私も実は嫌いじゃない。

たぶん、最初に書いた浮き気味なうちの母校の人間と共有する何かがある。


辞める電話をしましたら、一応、講師の方が意外そうにしてた。

まあ偏差値55あったら御三家の下限くらいにはなるとこだから、女子はボリュゾ民で普通だしな。

ただやっぱり算数と国語の偏差値かけ離れすぎてて、国語なんかほんとこんな数値見たことない、ってなっててても今までなんも連絡なかったからな、、


合格実績でて、どんな流れになるか?

うちはそれらの前に1月のテスト受けたってのがミソ、合格実績はあくまで人の結果。