今日は名古屋の生んだ星、岡田有希子ちゃんの誕生日です❤

有希子ちゃんおめでとう✨🫶

 

前にも載せたかも知れないけど有希子ちゃんの残暑お見舞い。

 

最近YouTubeばかり見てます。

痛みがひどくて…。

そんな中で最近見た動画。

 

リンクで飛ばないと分からないけどユッコちゃんが赤ちゃんの真似をしているのが可愛いwww

役者だなあ~。

荻野目ちゃんのように声優の仕事もできただろうな。

 

 

NHKの歌番組の映像。

登場シーンで一度立ち止まって深くお辞儀する所が本当好き過ぎるわ😭💕✨

育ちの良さを感じるし性格が出るね😭✨

 

そよ風をペパーミントを歌いますがコメント欄で知りましたがNHKの歌番組ではタイアップ曲はCMみたいになってしまうのでタイアップされてないB面を歌うことが多かったようです。

そうなのか…。

今のNHKって普通に商品名とかも出したり昔とかなり変わったけど当時はタイアップ曲も駄目だったのね。

 

なんかイラストで出て来ました(笑)。

 

 

最近撮ったお気に入りの写真は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

体調悪くて今出せない。。。

 

 

今年は久しぶりにイラストでも描けたらと思ったけど激痛で無理でした。。。

有希子ちゃんおめでとう❤

 

ちなみに昨日21日は福島県民の日らしい。

 

今日は私の本当の誕生日でもある^^

 

 

 

献血したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

imageimage

献血の日なので血液のような髪色のスイーツちゃんで(笑)。

 

imageimageimage

長袖でこの時期は暑そう。

 

imageimageimageimage

献血はしたいけどできないかも知れません。
理由は血液検査がかなり悪かったから。
試しにAIに聴いてみたらやっぱり悪いとできないこともあるらしい。
一度も人生で献血したことがなくて人の役に立つなら協力したいなと思いつつやったことがない。
去年もスーパーに献血の車が来ててご協力お願いしますとティッシュ渡されたけど雨も降ってたし痛みもあるしでできなかったんだけどやらなくて正解だったかも。
私の血液の状態が悪いのにそんなのもらっても誰も嬉しくないでしょう。
 
 
imageimage
ひなちゃんとおそろい。
 
imageimage
体調悪くYouTubeばかり見てます。
おすすめに出て来るニュース系ばかり見てます。

 

狂犬病こわい…

 

福島でこんな事故があったの知らなかった。

この時代の若い子たちにとっては登山をするというだけでも大イベントだったんだろうな。

それだけに悲しい。

 

この事故は覚えてるけどこんなエピソードがあったとは。。。

妻を亡くした旦那さんがとても温かい。

助けられた赤ちゃんもとてもいい子に育ち良かったけどなんかモヤモヤしてしまう。

 

名前だけは知ってるけど大阪のデパートなんだね。

デパートの中にキャバレーが入ってるって珍しいけど当時は普通なのかな。

多くのホステスさんが犠牲になったとのことで胸が痛む。

 

貴重映像。

当時14歳の大阪の少年がビデオで撮影した阪神大震災直後の映像。

 

実際に起きたことをアニメ化しているけど凄く分かりやすい。

もし最初の避難所にとどまっていたとしたらみんな犠牲になってた。

そういう判断がよくできたなーと思う。

誰にでもできるようなことではない。

 

当時は肉片が飛び散ってたとかで話題になっていた凄惨な事故。

楽しい場のあるはずで亡くなるなんて本当に切ない。

母親にとってはずっと受け入れることができない。

でも犠牲になられた女性の友達みんなが温かい人ばかりで素敵。

 

初めて見た動画。

わ、気付かなかったけど確かに似てる!

 

これはHなアニメです(笑)

声優の桜井智さんがお亡くなりになったとのことで見てみたのですが、エロ過ぎてキモい苦笑。

露骨なエロとかではないんだけど若い声優さんによくこんなアニメ出させたなと。。。

 

 

西穂高岳落雷遭難事故は、1967年8月1日に長野県と岐阜県の県境に位置する北アルプス西穂高岳の独標付近で発生した悲劇的な事故です。長野県松本深志高等学校の2年生を中心とする登山パーティー(生徒50人、教員5人、計55人)が、学校主催の集団登山中に落雷に遭い、11人が死亡、13人が負傷しました。この事故は、学校行事としての登山における安全管理の重要性を浮き彫りにし、その後の登山教育や安全対策に大きな影響を与えました。

事故当日の気象状況は不安定で、本州を挟む形で高気圧が2つあり、南海上に台風が存在していました。このため、大気が不安定で雷雨が発生しやすい状況でした。パーティーは7月31日に松本市を出発し、上高地で一泊後、8月1日朝から西穂高岳へ登山を開始。13時40分頃、独標付近で下山中に突然の雷雨に遭遇し、落雷を受けました。落雷は複数の生徒と教員を直撃し、11人が即死または重傷により死亡。犠牲者には教員1人と生徒10人が含まれ、教員では30歳の男性教諭、矢島茂雄先生が亡くなりました。矢島先生は生徒を引率中、雷撃により命を落とし、その献身的な姿勢は後年も追悼されています。

事故後、松本深志高等学校は詳細な調査を行い、1969年に「西穂高岳落雷遭難事故調査報告書」を発行。報告書では、気象判断の難しさや雷対策の不足が指摘されました。当時は学校単位での集団登山が一般的でしたが、この事故を機に、文部科学省や各教育委員会は雷雨時の登山中止や安全マニュアルの整備を徹底するよう指導。現在も同校では毎年8月1日に追悼式が行われ、2024年には約170人が参加し、犠牲者を悼みました。また、事故現場の独標では慰霊登山が行われ、卒業生や関係者が黙祷や校歌斉唱を通じて追悼しています。

この事故は、登山における天候急変の危険性と、事前の安全教育の重要性を示す教訓となり、現代の登山活動におけるリスク管理の基礎となりました。

 

 

 

 


 

Twitterで話題になってた生成AIサイト、すごいな~と思いました。

面白いので紹介します。

LMArena

https://lmarena.ai/

ナノバナナというらしいです。

どこにナノバナナと書いてあるのかは分からない(笑)。

 

imageimage

今回使用するのはこのスイーツちゃん(ルリルリちゃん)です。

imageimage

体調が悪くたった2枚しか撮れませんでした。。。

というのもあるんだけど、着せ替えしたもののコーデがあまり好みではなく数か月放置していたのです。

 

背景を大阪の街に変更してと指示しました。

なんで大阪やねん…。

これ本当に大阪かなあ?

 

「なんでやねんルリ!」

 

※語尾がルリの変な子です

 

猫を抱いて嬉しそうにと指示しました。

ほんとうに嬉しそう!

 

全部同じ猫で同じ部屋。

猫の向きも変わってて良い。

 

「猫さんかわいいルリ~^_^♪」

 

蚊の対策グッズ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ついでに蚊に刺されてみました。

 

なんでこんな和風な家に住んでるんだ…

 

最後にバナナを食べさせてみましたがなんでホテルみたいな部屋になってるんだよ。。。

さすが皮から食べる変わり者。

※宇宙人の設定

 

イライストではちゃんと食べてるwwwwww

 

 
※追記
 
これナノバナナではないかもしれない。
そう書いてる人がいたからそのように書いてしまったけど😅

image

ちょっと季節はずれだしサイズ間違えました。

imageimage

スイーツちゃんです。

 

#名前の由来は

 

わたしは寝込んでることが多いのでいい加減ドールたちに名前を付けたいです。

 

今日テーブルの上に屋形船男好きさんがくれた手紙が置いてて「ももみさんへ」と書いてました。

それを親は印刷した字だと思ったらしい。

親はももみが私だと分からないので私のネットで使ってる名前だと言ったら笑われた。

「もみもみみたい」とか言われたけど、まあ「もみ」に変えたんだけどね(笑)。

ここではまだももみだけど。

 

どー考えてもももみなんてかわいい感じの人ではないし。

元々華原朋美さんがモチーフで小学生の頃に考えた名前だし。

誰か間違えて「ともみさん!」と呼ばれたけどあながち間違いではありません。

 

image

先日テレビ東京で放送された心霊番組。

3時間30分だから長かった。

リアルタイムで見るのは諦めて夜中起きた時に少しずつ見ましたが長くて集中できない。。。

もうほぼ内容忘れたんだけど一番最後の話が好き。

 

バーの店員がお盆の時にだけ、何故か来店した客の顔にモニターが出て来てその中に食べ物などが見えるそうです。

それはその人の亡くなった身近な人が仏壇などに備えて欲しい物が視えるそうです。

ある女性は食べ物ではなくピンクのガーベラが見えたそうです。

なんで花なんだろうと思ったそうで、その女性はピンクのガーベラのことを指摘されてもピンと来なかったそうですが、帰宅して母親に確認をすると、ピンクのガーベラは亡くなった父親がプロポーズした時にプレゼントしてくれた花だったというロマンチックな話でした。

 

心霊系でも感動系の話が凄く好きです。

 

私もこういう能力が欲しいと思いました。

 

わたしは霊視はできませんが、なんとなく感じることはできるような気がします。

 

7月5日の予言は地震よりも水害とかの方が気になると前に書きましたが、最近九州で大変な水害があったりしましたし、そういうのを感じたのかも知れないですね。

 

 

俳句を作ったことはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

健康で 羨ましいな 快便は

 

季語が入ってないwwwwwwwww

 

モーニングショーで一日1回出るという女子アナがいました。

羨ましいわ。

 

私の場合快便所の話ではなく激痛消えて欲しい。

 

image

今日はえびのてんぷらを食べました

 

image

生きてたらまた