しばらくペインクリニックを休まないといけないとならないかも知れません。
精神科行っただけでかなり疲れて痛みも悪化し帰宅後ずっと寝込んでいました。
続けて病院に行くことがしんどいというのもあるのですが、そうではなく血液注射をする治療をしています。
画像を載せれば分かりやすいのですが気持ち悪いので載せません(笑)。
まだ二回しかしていないのですが、注射したあたりがぶんずになっているのです💦
というか福島県以外の人にぶんずと言っても通じないから画像載せれば分かりやすいけど気持ち悪いから載せたくない😂
ぶんずになってるから血管が見えない?
これ大丈夫なのかな?
週2回のペースでやることになっているんだけど来週は12日しか病院空いてないし。。。
再来週は混むだろうな😭
できるだけ治療は早くしたいけどぶんずの状態でしていいか分からないから少し休みます。
予約制ではないので気が楽です。
逆に精神科の方が予約制になってしまった。
精神科医と先月色々ありました。
色々というか言われたことが凄く悲しかった。
初めて主治医を変えたいと思い泣きながら電話をした。
変えられると言ってたくせに変えられないってなんなの。
ケースワーカーの方と一緒に入ってもらうことにした。
私は先生が理解をしてくれたら別に変わらなくても構わないという考えに変わった。
主治医のことは嫌いではないし、病名を診断してくれたのもこの先生だし。
手紙に私の気持ちをまとめ、前日から凄くソワソワしていました。。。
でもちゃんと理解してくれました。
「抗うつ剤が合わないタイプなんだね、そういう人もいるよね」
と謝罪はなかったものの副作用でかなり苦しんで何もできなかったのを理解してくれました。
それで副作用の少ない薬を処方してくれました。
エビリファイの名前を最初出していたので、それなら飲んだことがあるので処方して大丈夫と伝えたのですが、処方はされず別のを処方されました。
なんとエビリファイよりも副作用が少なく、その代わり効果も薄い薬を(笑)。
前回副作用のことで言われて悲しくて泣いて、でも理解してくれたと思ったらめちゃくちゃリスクない薬を処方してくれたので本当に私の思いは伝わったということですね😂
抗うつ剤の副作用に耐えられる人が羨ましい。
みんな普通に飲んでるよね。
中にはたくさん飲んでる上に私が30時間苦しんだイフェクサー?の強めのやつも飲んでる人とかもいるみたいだけどどうやって生活しているの?
でも耐性ある人は飲むことで楽になれるんだろう。
びっくりしたのはどの薬か忘れたけど私の苦手な薬「この薬のお陰で元気で仕事もできてるんだから減薬なんてできるわけねーだろ!」と書いている人がいて、私にとっては副作用で何もできない薬だけど人によっては元気に仕事ができるまでの効果を発揮するのは凄いなと思いました。
体質の違いですね。。。
色々体調悪いです。。。。
でも来月の診察こわくなくなりました。
最近ハンコを使ったのはいつ?
▼本日限定!ブログスタンプ
分からない。
私こういうプリキュアとか鬼滅とかすみっコのスタンプ前は集めていたんだけどもう買うのやめます。
理由は押すの下手過ぎるからwwww
だから捨てようかなと思います。
#ここだけの愚痴